MC14500B MC14500Bの概要

MC14500B

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 07:13 UTC 版)

1-bit microprocessor MC14500BCP

概要

MC14500B (ICU)は、ラダー・ロジックの実装に最適である。従って、リレーシステムとプログラマブルロジックコントローラを置き換えるために使用することができた。シリアルデータを操作する用途も考慮されていた[2]。 このプロセッサは、1 MHzの周波数で動作する16種類の命令を実装していた[2] 。 MC14500Bは、プログラムカウンタ(PC)を内蔵しておらず、外付けになっており、クロック信号によって駆動される。それ故にメモリの大きさは、外部PCの実装に依存する。 MC14500Bは、1995年まで製造されていた[2]

ICUのアーキテクチャは、DECPDP-14コンピューターと似ている。

開発者

MC14500B (ICU) は、1970年代中頃にヴァーン・グレゴリー(Vern Gregory)によって考案された。彼がアリゾナ州フェニックスのモトローラ半導体製品部門のマーケティング/アプリケーショングループの技術者として働いていたときのことである。 ブライアン・デランド(Brian Dellande)が、回路とサブルーチン設計を最初に行った。説明書の共同執筆も行った。 レイ・ディ・シルヴェストロ(Ray DiSilvestro)は、ベンチ・テクニシャン(助手的な技術者)であった。 テリー・マラーキー(Terry Malarkey)は、マネージメントを支援した[要出典]

テキサス州オースティンのCMOSロジック部門(MC14500Bが作られた場所)において、フィル・スミス(Phil Smith)は、半導体設計者であった。マイク・ハドレイ(Mike Hadley)は、応用製品の支援を行った[要出典]

派生品

ある品種は、モトローラ・ジャパンによって日本電装のために作られた特注の自動車用チップの中の組み込みコントローラーとして供給された。 I.P.R.S.バネッサ英語版(ルーマニアの国営企業)は、オリジナルのCMOSではなく IIL(Integrated injection logic)という技術でβP14500と命名したMC14500Bのクローンを製造していた[3]

使用例

教育用の WDR-1-Bit-Computer (RAM : 512ビット。LED、I/O、キーボード搭載) は、MC14500Bを搭載したコンピューターの1つである[4]。WDRは西部ドイツ放送 (Westdeutscher Rundfunk) のことである。

PLC14500-Nanoは、MC14500Bを搭載したレトロでありながらも現代的に解釈されたコンピューターの1つである。それはオープンソースハードウェアPL000011としてOpen Source Hardware Association英語版 (OSHWA)に認定されているので、その設計を学習し、自由にそれを作ることができる。

関連項目


  1. ^ Gregory, Vernon C.; Dellande, Brian; DiSilvestro, Ray; Malarkey, Terry; Smith, Phil; Hadley, Mike (1977). Motorola MC14500B Industrial Control Unit Handbook - Theory and Operation of a CMOS one-bit processor compatible with B series CMOS devices (PDF). Motorola Semiconductor Products Inc. 33-B78/8.0. 2017年5月20日閲覧 (NB. Also available in German language under the title "Motorola MC14500B Industrial Control Unit Handbuch - Theorie und Anwendung eines Ein-Bit-CMOS-Prozessors".)
  2. ^ a b c "Industrial Control Unit MC14500B" (PDF). Motorola CMOS Logic Data. Semiconductor Technical Data (revision 3 ed.). Motorola: 306–313. 1995. 2017年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ (PDF)。2012年8月1日閲覧
  3. ^ Dumitru Cracea; Dan Raiu (1990). Full Line Condensed Catalog 1990 (PDF). I.P.R.S. Băneasa.
  4. ^ Ludwig, Volker; Paschenda, Klaus; Schepers, Heinz; Terglane, Hermann-Josef; Grannemann, Klaus; John, Burkhard; Komar, Hermann; Meinersen, Ludwig (1986). Written at Neuss & Recklinghausen, Germany. Fast alles über den WDR-1-Bit-Computer (PDF) (German). Neuss, Germany: DATANorf. 2017年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ (PDF)。2017年5月20日閲覧


「MC14500B」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  MC14500Bのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MC14500B」の関連用語

MC14500Bのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MC14500Bのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMC14500B (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS