熊本県の廃止市町村一覧 1910年~1919年

熊本県の廃止市町村一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/21 08:32 UTC 版)

1910年~1919年

  • 上益城郡(旧)御船町 (1918年4月1日)上益城郡御船町新設のため
  • 上益城郡滝川村 (1918年4月1日)上益城郡御船町新設のため

1920年~1929年

  • 天草郡久留村 (1921年5月1日)天草郡一町田村に編入のため
  • 飽託郡黒髪村 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡池田村 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡花園村 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡島崎村 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡横手村 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡春日町 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡古町村 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡本山村 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡本庄村 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡春竹村 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡大江村 (1921年6月1日)熊本市に編入のため
  • 八代郡南種山村 (1923年11月1日)八代郡種山村新設のため
  • 八代郡北種山村 (1923年11月1日)八代郡種山村新設のため
  • 八代郡小浦村 (1923年11月1日)八代郡種山村新設のため
  • 飽託郡出水村 (1925年4月1日)熊本市に編入のため

1930年~1939年

1940年~1949年

  • 上益城郡滝尾村 (1940年4月1日)上益城郡滝水村新設のため
  • 上益城郡水越村 (1940年4月1日)上益城郡滝水村新設のため
  • 八代郡八代町 (1940年9月1日)八代市新設のため
  • 八代郡太田郷町 (1940年9月1日)八代市新設のため
  • 八代郡植柳村 (1940年9月1日)八代市新設のため
  • 八代郡松高村 (1940年9月1日)八代市新設のため
  • 飽託郡川尻町 (1940年12月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡力合村 (1940年12月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡日吉村 (1940年12月1日)熊本市に編入のため
  • 飽託郡(旧)中島村 (1941年1月1日)飽託郡中島村新設のため
  • 飽託郡中原村 (1941年1月1日)飽託郡中島村新設のため
  • 飽託郡沖新村 (1941年1月1日)飽託郡中島村新設のため
  • 球磨郡人吉町 (1942年2月11日)人吉市新設のため
  • 球磨郡藍田村 (1942年2月11日)人吉市新設のため
  • 球磨郡西瀬村 (1942年2月11日)人吉市新設のため
  • 球磨郡中原村 (1942年2月11日)人吉市新設のため
  • 玉名郡荒尾町 (1942年4月1日)荒尾市新設のため
  • 玉名郡有明村 (1942年4月1日)荒尾市新設のため
  • 玉名郡平井村 (1942年4月1日)荒尾市新設のため
  • 玉名郡八幡村 (1942年4月1日)荒尾市新設のため
  • 玉名郡府本村 (1942年4月1日)荒尾市新設のため
  • 玉名郡高瀬町 (1942年5月20日)玉名郡玉名町新設のため
  • 玉名郡弥富村 (1942年5月20日)玉名郡玉名町新設のため
  • 八代郡郡築村 (1943年4月1日)八代市に編入のため
  • 飽託郡城山村 (1944年2月11日)飽託郡三和町新設のため
  • 飽託郡高橋町 (1944年2月11日)飽託郡三和町新設のため
  • 飽託郡池上村 (1944年2月11日)飽託郡三和町新設のため
  • 天草郡早浦村 (1948年4月1日)天草郡二浦村新設のため
  • 天草郡亀浦村 (1948年4月1日)天草郡二浦村新設のため








英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊本県の廃止市町村一覧」の関連用語

熊本県の廃止市町村一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊本県の廃止市町村一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊本県の廃止市町村一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS