ロンドン・エレクトリシティ ディスコグラフィー

ロンドン・エレクトリシティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/03 08:02 UTC 版)

ディスコグラフィー

スタジオアルバム

  • プル・ザ・プラグ - Pull the Plug(1999年)
  • ザ・ウェイティング・ルーム - The Waiting Room(2002年)
  • ビリオン・ダラー・グレイヴィ - Billion Dollar Gravy(2003年)
  • パワー・バラッズ - Power Ballads(2005年)
  • メディカル・ヒストリー - Medical History(2006年)
  • シンコペイト・シティ - Syncopated City(2008年)
  • ヤイクス! - Yikes!(2011年)

ライブアルバム

  • ライブ・グレイヴィ - Live Gravy(2004年)
  • ライブ・アット・ザ・スカラ - Live at the Scala(2006年)

ベストアルバム

  • ベスト・オブ・ロンドン・エレクトリシティ - The Best of London Elektricity(2007年)

シングル

DVD

  • Live Gravy(2004年)
  • Live at the Scala(2006年)

その他のジャンル

「メディカル・ヒストリー」や「アウト・ペイシェンツ」(コンピレーションアルバム)のようなアルバムでは、アシッド・ジャズブレイクビーツなどのジャンルを取り入れており、Incurable、Round the Corner (Acid Jazz Version)、Theme from the Land Sanction、The Land that Time Forgotなどの曲でその傾向が見られる。

その他のプロジェクト

いくつかのサイドプロジェクトを立ち上げており、たいていはホスピタル・レコードから、時にはその他のレーベルから発表している。アシッド・ジャズグループの「Izit」やハウス・ミュージックグループの「Future Homosapiens」などがそうである。トニー・コールマンとクリス・ゴスのふたりは「Peter Nice Trio」や「Dwarf Electro」のメンバーでもある[4]

脚注

[ヘルプ]

出典




「ロンドン・エレクトリシティ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロンドン・エレクトリシティ」の関連用語

ロンドン・エレクトリシティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロンドン・エレクトリシティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンドン・エレクトリシティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS