ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発! 登場人物

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/04 07:33 UTC 版)

登場人物

レギュラー

ルパン三世
世界的な大泥棒。自分のデータが世界中の警察に共有されたことで一時は引退を決意するが、ジュディの作った多額の借金の返済のためスーパーエッグを狙って復帰する。
次元大介
ルパンの相棒。旧友の泥棒ルースターの頼みを受けスーパーエッグの話をルパンに持ち込む。
石川五ェ門
ルパンの仲間。アラスカで修行中に謎の集団に追われるイザベルと出会い、彼女を助ける。彼女に惚れ、護衛役として行動を共にする。
峰不二子
ルパンの仲間。実業家ジミー・カンツに取り入り、スリーメイスンのお宝を狙う。
銭形警部
ルパンを追うICPOの刑事。中盤、マイケルをルパンに誘拐された子供と勘違いし、保護して行動を共にする。

ゲストキャラクター

マイケル
本作の主要人物。
コンピュータの扱いに長けた小柄な少年であり、常にパソコンの入った鞄を背負いながら行動する。人物の具体的な情報さえあれば演算結果でその行動を先読みする事が出来る。その知識を用い、「ニューウイルス」を捜すため演算結果によって有効な方法と提案されたルパンの力を借りようとする。だが真の目的は生き別れの母(イザベル)に会うことだった。
イザベル / No.2(ナンバーツー)
本作の主要人物でゲストヒロイン。
五エ門がアラスカで出会った美女。淑女だが男を手玉に取り、意のままに操ることにも長けている。謎の集団に追われており、宝石商を名乗って五エ門を護衛役に雇う。その正体はスリーメイスンの元No.2で、また「ニューウイルス」を開発した天才技術者。さらにはマイケルの実母でもあった。
理由は不明だが自らが開発したニューウイルスを、組織が所有していたスーパーエッグをキーにして封印してしまい、出奔していた。しかし、物語中盤で捕まってしまうと、逆にカンツを唆してシルバーマンを殺し、組織を乗っ取ってしまう。そしてニューウイルスを解放したものの、直後にカンツにナイフで刺され、地位を簒奪される。
先述のように男を手玉に取る一方で、実は亡くしてしまった夫(=マイケルの父親)を今でも愛している。今わの際に五エ門が「夫によく似た面影を持っていた」ことを告白し、律儀に守り続けてくれたことに対して心から感謝する。
ジミー・カンツ / No.3(ナンバースリー)
実業家。スリーメイスンのNo.3。
やり手の実業家の男。その正体は秘密結社スリーメイスンのNo.3であり、No.2ことイザベルとスーパーエッグの行方を捜していた。普段の態度とは裏腹に本性は小心者で、シルバーマンを畏怖する。シルバーマンに叱責されて怯える描写が多いものの、組織をまとめる能力は高いと評され、シルバーマンに代わって現場部隊を指揮している。
中盤では捕まえたイザベルを従えようとして、逆に彼女に手玉に取られ、シルバーマン殺しに協力する。彼女に大人しく従っているように振る舞っていたが、彼女がニューウィルスの封印を解くと、ナイフで刺し、地位を簒奪する。
シルバーマン / No.1(ナンバーワン)
秘密結社スリーメイスンの総帥。魔術師。
魔術師らしいフード付きローブを着込んだ面妖な老人。123歳。吐息で人を浮遊させ操作したり、口から剣を出すなど、オカルト的な能力を持つ。特に中盤においてアジトに潜入した不二子に気づき、彼女を捕らえると、その後、操り人形にしてしまう。
超常の能力を持つものの、既に自分が高齢であることや、このままではこれからの情報化社会では組織を維持できないと憂いており、「ニューウイルス」を手に入れようとしている。
イザベルに強い警戒心を抱いていたものの、寝所に侵入し一糸纏わぬ姿で誘惑する彼女へ隙を見せたことで、隠れていたカンツに射殺される。
ルースター
次元の旧友である泥棒。
かつてスーパーエッグを盗み出し、捜査から逃れるため、作業員に変装して自由の女神像に隠したという初老の男。スーパーエッグを回収するため次元を頼るが、同じくスーパーエッグを狙う謎の集団(スリーメイスン)に襲撃され、次元を庇って撃たれ命を落とす。
エド
スリーメイスンの実行部隊の隊長。
スーパーエッグの行方を追う背の低い男。物語序盤において部下を率いてルースターを襲い、彼を射殺する。その際に次元に肩を撃たれるが生きており、ルパンたちの妨害を行う。自由の女神像を盗んだルパンの行方を追ってグランドキャニオンに向かい、パラシュートやキャノン砲を装備した武装車で襲うが返り討ちに遭い、最期は焼死する。
ジュディ
ルパンの恋人。
引退を決意したルパンが生涯の伴侶として選んだ美女。しかし、金遣いが荒くルパンのクレジットカードで散財して3億ドルの借金を作った上に、新しい男を作ってルパンの元を去ってしまう。

注釈

  1. ^ ルパン三世 PARTIII』最終回および『ルパン三世 風魔一族の陰謀』からでもルパンたちの活動がアニメ化にて描写されるのは久しぶりであり、それに伴う形で本編でもルパンは銭形に対して「よぉ、とっつぁんご無沙汰ぶりだこと」と発言し、次元はルパンに「引退したって噂、本当だったのか」と話しかけ、不二子はルパンに「あら、ルパンお久しぶり」と挨拶代わりに指で投げキッスをするなど、ルパンたちがしばらくの間は顔を会わせていなかったことは示されている。
  2. ^ いずれも「複製人間」の衣装設定に準じている。
  3. ^ TV第4シリーズ』を基に制作された『イタリアン・ゲーム』や『グッバイ・パートナー(後半)』を除く。

出典

  1. ^ 『テレビ視聴率月報(関東地区)』ビデオリサーチ。
  2. ^ ルパン三世 Master File』の「ルパン三世クロニクル」インタビューより。
  3. ^ 福岡桃子 (2019年7月11日). “思わず二度見?ちょっと変わった素敵な名前のビール~名前とラベルにまつわるストーリー~”. ビール女子. 2019年7月13日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!」の関連用語

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS