メガシステム32 メガシステム32の概要

メガシステム32

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 15:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
メガシステム32 メイン基板

システム基板構成

  • メイン基板形番:MB-93140A EB91022-20079-1
  • メインシルク表示:MB-93140A EB91022-20079-1
  • メインCPU:V70(20MHz):μPD70632GD-20(208ピンQFP)(NEC製)
  • サブCPU:Z80A(8MHz)
  • 音源:YMF271-F
  • 音源用D/Aコンバータ:YAC513-M
  • 入出力端子:JAMMA 56ピン
  • ゲートアレイ:SS91022-01(208ピンQFP)(YAMAHA製)
  • ゲートアレイ:SS91022-02(100ピンQFP)(YAMAHA製)
  • ゲートアレイ:SS91022-03(176ピンQFP)(NEC製)
  • ゲートアレイ:SS91022-05(120ピンQFP)(NEC製)
  • ゲートアレイ:SS91022-07(208ピンQFP)(エプソン製)
  • ゲートアレイ:GS91022-01(120ピンQFP)(NEC製)
  • ゲートアレイ:GS91022-02(160ピンQFP)(NEC製)
  • ゲートアレイ:GS91022-03(100ピンQFP)(NEC製)
  • ゲートアレイ:GS91022-04(100ピンQFP)(NEC製)
  • バックアップRAM:8KB(64KビットSRAM×1)
  • バックアップ電池:CR2032+電気二重層コンデンサ0.10F
  • DRAM:1MB(1MビットEDO DRAM×8個)
  • SRAM:32KB(256Kビット×1個)
  • SRAM:32KB(256Kビット×1個)
  • SRAM:64KB(256Kビット×2個)
  • SRAM:96KB(256Kビット×3個)
  • SRAM:128KB(256Kビット×4個)
  • SRAM:128KB(256Kビット×4個)

発売されたタイトル





「メガシステム32」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メガシステム32」の関連用語

メガシステム32のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メガシステム32のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメガシステム32 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS