バツァラワルミ 参考文献

バツァラワルミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 03:17 UTC 版)

参考文献

  • 奥山憲夫「洪武朝の雲南平定戦 (一)」『東方学会五十周年記念 東方学論集』、1997年
  • 奥山憲夫「洪武朝の雲南平定戦 (二)」『史朋』 第28号、1996年
  • 明史』巻124列伝12
  • 新元史』巻114列伝11
  • 蒙兀児史記』巻105列伝87

  1. ^ 奥山1997,335頁
  2. ^ 『明太祖実録』「洪武十四年八月癸丑朔、上諭在廷文武諸臣曰、雲南自昔為西南夷、至漢置吏臣属中国。今元之遺孽把匝剌瓦児密等、自恃険遠桀驁梗化、遣使招諭輒為所害負罪隠慝在所必討群臣合詞以賛」
  3. ^ a b 奥山1997,336頁
  4. ^ 『明太祖実録』「洪武十四年十二月庚午、故元梁王把匝剌瓦児密聞達里麻兵敗被擒、度不能支、乃与其左丞達的・参政金驢遁入羅佐山」
  5. ^ 『明太祖実録』「洪武十四年十二月壬申、故元梁王把匝剌瓦児密既入羅佐山、其右丞驢児自曲靖馳帰謂曰、事急矣将奈何。於是把匝剌瓦児密挈妻孥与左丞達的及驢児、倶入普寧州忽納寨、焚其龍衣、駆妻子赴滇池死。把匝剌瓦児密遂与達的・驢児夜入草舎中倶自縊死」
  6. ^ 『明太祖実録』「洪武十五年三月庚午、征南将軍潁川侯傅友徳等、以故元威順王之子伯伯及梁王把匝剌瓦児密家属三百一十八人至京師、詔賜鈔四百五十錠」
  7. ^ 『明太祖実録』「洪武十五年夏四月甲申、遷故元梁王把匝剌瓦児密及威順王子伯伯等家属倶耽羅、賜伯伯衣一襲馬十匹」


「バツァラワルミ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バツァラワルミ」の関連用語



3
8% |||||

4
8% |||||

5
6% |||||


7
2% |||||

バツァラワルミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バツァラワルミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバツァラワルミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS