ジェームズクック大学 メンター制度

ジェームズクック大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 22:35 UTC 版)

メンター制度

Mentor(指導者、顧問)とは、ギリシア神話でオデュッセウスがトロイ戦争に出陣するとき、自分の子供テレマコスを託したすぐれた指導者の名前メントール(Mentor)からきた言葉である。企業内では、経験ある社員が若手社員を教育する際に使われる言葉である。

ジェームスクック大学では、優れたメンター制度が導入されており、大学在学期間が長い学生はメンターとして割り当てられる。メンターとして割当てられた学生は、大学入学したばかりの学生(大学1年生、大学院1年生)の相談相手となる。入学したばかりの学生は学生部などに行くとそのシステムが紹介される。学術論文の書き方、アサインメントの注意点など海外からきた学生がスムーズに大学生活を送れるようにアカデミックな分野での多方面にわたるサポートを展開している。また、メンターがパーティーなどを主催したりキリスト宗教行事などを取りまとめたりする。1人のメンターはおよそ5人の学生のサポートを行っている。

学術組織

  • Faculty of Arts,Humanities and Social Sciences
    • School of Arts and Humanities
    • School of Social Sciences
    • School of Psychology
    • School of Indigenous Studies
    • School of Social Work
  • Faculty of Education
    • School of Education
  • Faculty of Business、IT
    • School of Accounting, Business and Economics
    • School of Information Technology
    • School of Tourism
  • Faculty of Law
    • School of Law
  • Faculty of Creative Arts
    • School of The Creative Arts
  • Faculty of Medicine, Molecular Sciences
    • School of Medicine and Dentistry
    • School of Mount Isa Centre for Rural and Remote Health
    • School of Nursing, Midwifery & Nutrition
    • School of Pharmacy & Molecular Sciences
    • School of Public Health, Tropical Medicine & Rehabilitation Sciences
    • School of Veterinary & Biomedical Sciences
  • Faculty of Engineering
    • School of Australian Centre for Tropical Freshwater Research
    • School of Earth & Environmental Sciences
    • School of Engineering & Physical Sciences
    • School of Marine & Tropical Biology
  • Faculty of Health
    • School of Biomedical and Molecular Science
    • School of Dental Surgery
    • School of Exercise Physiology
    • School of Health Sciences
    • School of Indigenous Health Careers Access Program
    • School of Medicine
    • School of Nursing
    • School of Medical Laboratory Science
    • School of Occupational Therapy
    • School of Pharmacy
    • School of Psychology
    • School of Physiotherapy
    • School of Speech Pathology
    • School of Sport and Exercise Science
    • School of Veterinary Science
  • Faculty of Science
    • School of Aquaculture and Tropical Agriculture
    • School of Astronomy
    • School of Biomedical and Molecular Science
    • School of Earth and Environmental Sciences
    • School of Marine Biology
    • School of Marine Science
    • School of Mathematics and Physical Sciences
    • School of Tropical Biology and Conservation
    • School of Science - General
    • School of Veterinary Science
  • Faculty of Journalism,Communication,Language and Writing
    • School of Journalism
    • School of Communication
    • School of Language and Writing

JCU大学付属語学学校

ケアンズ校
JCUケアンズキャンパス内にあり、学生はコンピューター施設、図書館などJCU大学生と同じようなアクセスが可能である。タウンズビル校とともに、多様なカリキュラムが用意されており世界中の国々から英語を学びに来る学生がいる。日本人だけといった語学学校にありふれた光景もなく、多くの語学学校生はJCU大学生が住む学生寮に一緒に住んでおり、地元学生とともに行動するものを多い。
また、学生寮内でのパーティーなども大学生、語学学校生とも壁がなく英語学習には最適な環境があるといえる。その他、学生もスミスフィールド郊外にホームステイやJCU学生とのシェアハウスをして住んでいる。
タウンズビル校
ケアンズ校と同じく一般英語コースをはじめ、各種試験対策、進学など多様なカリキュラムを用意している。初心者から進学希望者、短期から長期まで、幅広いニーズに対応が可能である。入学時には2時間ほどの入学テストがあり、そのスコアにより割当てられる。平均的な学生の年齢はケアンズ校とも20代から30代前半で、英語学習したのちTAFE、大学へ進む学生も多い。



「ジェームズクック大学」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェームズクック大学」の関連用語

ジェームズクック大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェームズクック大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェームズクック大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS