エイリアン (X-ファイル) 無敵兵士(スーパーソルジャー)

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エイリアン (X-ファイル)の解説 > 無敵兵士(スーパーソルジャー) 

エイリアン (X-ファイル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/08 16:21 UTC 版)

無敵兵士(スーパーソルジャー)

概要

シンジケートが壊滅したため、エイリアンは自分たちが地球上にいた痕跡を消し去り、無敵兵士と呼ばれる種を作り出そうとした。無敵兵士は、ハイブリッド実験が失敗に終わった(とエイリアンが思い込んだ)ために新たに考案されたものである。エイリアンはハイブリッド種の代わりに無敵兵士を自らの奴隷として使役しようとしたのである[21][22]。エイリアンは無敵兵士を作るにあたって、人間を新種のウイルスに感染させた。そのウイルスはゆっくりと人体を蝕み、その後に宿主の体を再構成するという作用を持つ。劇中の描写を見る限り、人間を新種のウイルスに感染させるには大掛かりな外科的処置を施す必要がある[23]

無敵兵士の血は人間と同じく赤色であるため不審に思われずに済む。また、ウイルスに感染させることができれば、権力者も無敵兵士にすることができる。この2点において、無敵兵士はエイリアンが入植を進める上で理想の存在であった。(ただし、無敵兵士の首の付け根には突起があり、それで無敵兵士を見分けることは容易ではある。また、無敵兵士の血液を詳細に分析すれば、金属を含有したDNAが検出される。)無敵兵士はバウンティハンターのように姿形を変えることはできないが、ごみの粉砕機で砕かれようとも絶対に死ぬことはなく、素手で金属をへし折ることもできる。無敵兵士は戦力として極めて優れている[24]

ただし、無敵兵士にも一つだけ弱点がある。無敵兵士はその生命を維持するシステムとして金属を多く取り込んでいる。そのため、磁鉄鉱(強い磁性を有する)に触れると肉体が引き裂かれてしまうのである。エイリアンは無敵兵士を使うことで、人間の協力者を頼ることなく入植を進めることができるようになった。シリーズ最終盤において、無敵兵士はかつてのシンジケートのような勢力にまで成長し、モルダーとスカリーをFBIから追い出すことに成功した。無敵兵士たちは2012年12月22日のエイリアンの地球入植に向けて着々と準備を進めていくのだろう。

批評家からの評価

無敵兵士に対する批評家の評価は否定的なものとなっている。これは『X-ファイル』がシーズン9で不完全な終わり方をしたことに起因するものである。『A.V.クラブ』は「新しく生み出された「無敵兵士」に関するストーリーラインは、いいアイデアと悪いアイデアのごった煮になってしまった。」と述べている[25]。ただし、酷評ばかりではない。『デン・オブ・ギーク』は無敵兵士を「『X-ファイル』のキャラクタートップ10」に選出し、『X-ファイル』をシーズン7で終わらせなかったスタッフの選択を称賛した。しかし、「以前のキャラクターほど興味を惹かれないものであることは確かだ」と述べている[13]


  1. ^ a b Chris Carter (1998). The X-Files: Fight the Future (DVD). Fox Broadcasting Company.
  2. ^ a b Kim Manners (director), Chris Carter (writer). "The Beginning". The X-Files. Season 6. Episode 1. Fox Broadcasting Company.
  3. ^ a b c d Chris Carter (director), Chris Carter & Frank Spotnitz (writers). "The Red and the Black". The X-Files. Season 5. Episode 14. Fox Broadcasting Company.
  4. ^ a b Kim Manners (director), Chris Carter (writer). "The Truth". The X-Files. Season 9. Episode 19 & 20. Fox Broadcasting Company
  5. ^ William Graham (director), John Shiban & Frank Spotnitz (writers). "Travelers". The X-Files. Season 5. Episode 15. Fox Broadcasting Company.
  6. ^ a b c d Rob Bowman (director), Chris Carter & Frank Spotnitz (writers). "One Son". The X-Files. Season 6. Episode 12. FOX.
  7. ^ Kim Manners (director), Chris Carter (writer). "The Truth". The X-Files. Season 9. Episode 19-20. Fox Broadcasting Company.
  8. ^ Daniel Sackheim (director), Chris Carter (writer). "Deep Throat". The X-Files. Season 1. Episode 2. Fox Broadcasting Company.
  9. ^ Rob Bowman (director), Chris Carter & Frank Spotnitz (writers). "Piper Maru". The X-Files. Season 3. Episode 15. Fox Broadcasting Company.
  10. ^ David Duchovny (writer and director). "The Unnatural". The X-Files. Season 6. Episode 19. Fox Broadcasting Company.
  11. ^ a b c Chris Carter, Dave Gauthier, Howard Gordon, Kim Manners, John Shiban and Frank Spotnitz (2005). Threads of Mythology. The X-Files Mythology, Volume 2 – Black Oil (DVD) (Fox).
  12. ^ Spotnitz, Frank (2005). Audio Commentary for "End Game" (DVD). 20th Century Fox Home Entertainment.
  13. ^ a b c d e The Top 10 X-Files Baddies”. 2015年11月20日閲覧。
  14. ^ Hardy, Rod (2005). Audio Commentary for "Vienen" (DVD). 20th Century Fox Home Entertainment.
  15. ^ Kim Manners (director), Chris Carter & Frank Spotnitz (writers). "Patient X". The X-Files. Season 5. Episode 13. FOX.
  16. ^ a b c Kim Manners (director), Chris Carter & Frank Spotnitz (writers). "Two Fathers". The X-Files. Season 6. Episode 11. FOX.
  17. ^ a b Spotnitz, Frank (2005). Audio Commentary for "One Son" (DVD). Fox Home Entertainment.
  18. ^ Meisler, p. 196
  19. ^ David Nutter (director), Chris Carter, Howard Gordon & Frank Spotnitz (writers). "Nisei". The X-Files. Season 3. Episode 9. Fox Broadcasting Company.
  20. ^ Michael Watkins (director), Chris Carter & David Duchovny (writers). "Sixth Extinction II: Amor Fati". The X-Files. Season 7. Episode 2. Fox Broadcasting Company.
  21. ^ Kim Manners (director), Chris Carter & Frank Spotnitz (writers). "Provenance". The X-Files. Season 9. Episode 9. Fox Broadcasting Company.
  22. ^ Chris Carter (director), Chris Carter & Frank Spotnitz (writers). "Providence". The X-Files. Season 9. Episode 10. Fox Broadcasting Company.
  23. ^ Tony Wharmby (director), Chris Carter & Frank Spotnitz (writers). "Deadalive". The X-Files. Season 8. Episode 15. Fox Broadcasting Company.
  24. ^ Tony Wharmby (director), Chris Carter & Frank Spotnitz (writers). "Nothing Important Happened Today". The X-Files. Season 9. Episode 1-2. Fox Broadcasting Company
  25. ^ One bad apple… we can live with that: 31 rotten parts of otherwise fantastic wholes”. 2015年11月27日閲覧。


「エイリアン (X-ファイル)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイリアン (X-ファイル)」の関連用語

エイリアン (X-ファイル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイリアン (X-ファイル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエイリアン (X-ファイル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS