★☆北区AKT STAGE ★☆北区AKT STAGEの概要

★☆北区AKT STAGE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/15 14:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

前身となる★☆北区つかこうへい劇団が解散した2011年に、当時の劇団員有志により設立された劇団。地元に根ざした地域貢献活動を行うためNPO法人格を取得し、劇団としての活動に加えて、地域住民に対し、ワークショップや公演体験を行い、地域の活性化に寄与する事業を行う[1]After Kouhei Tuka STAGE。年に数回の本公演と番外公演を上演している。

沿革

  • 1994年4月、前身となる★☆北区つかこうへい劇団結成、翌年旗揚げ公演
  • 2010年7月、つかこうへい逝去
  • 2011年3月、★☆北区つかこうへい劇団の解散後、★☆北区AKT STAGEを発足させることを発表[2]
  • 2011年7月、★☆北区つかこうへい劇団解散
  • 2011年8月、★☆北区AKT STAGE結成、ワークショップを行うなど活動をはじめる
  • 2012年3月、劇団研究所を開設し研究生を募集
  • 2012年4月、法人格を取得し、特定非営利活動法人北区AKT STAGEとなる
  • 2012年7月、劇団AKT STAGEとして旗揚げ公演「広島に原爆を落とす日」「我が上なる星空」を上演
  • 2016年7月、劇団5周年に際し錦織一清を演出に迎え「初級革命講座飛龍伝」を上演[3]

組織・構成

劇団AKT STAGE

劇団事業。

劇団研究所

AKT STAGE劇団員による実践型レッスンを行い、プロの俳優を養成する。4月開講、11か月かけて「熱海殺人事件」をテキストとし、演技・ダンス・アクションを学ぶ。2019年度が第8期生。

児童ダンス☆演劇教室

北区つかこうへい劇団で1998年に開設された、年長園児〜小学生を対象とした児童教室。前項の研究所とは異なり、子役養成所ではない。3学期制を採用しており、年度末に発表会がある。東京都北区との共催事業「子どもかがやき文化芸術事業」に加入、北区民は料金の割引がある。

演劇部

2011年創立の中学生・高校生を対象した演劇ワークショップで、2019年度が第9期生。2015年4月より東京都北区との共催事業「子どもかがやき文化芸術事業」に加入、北区民は料金の割引がある。演劇教室同様に子役養成所ではなく、タレント育成のための芸能活動は行わない。「北とぴあ演劇祭」には2012年から毎年参加している。

北区・演技塾

「北とぴあ演劇祭」区民上演プロジェクト。7月から9月にワークショップを行い、9月の演劇祭に出演する。

club AKT

まぐまぐのシステムを利用して配信するメールマガジン会員

上演作品

つかこうへい作品の他、2017年までは渡辺和徳によるオリジナル作品も上演していた。

つかこうへい作品

渡辺和徳作品

  • 我が上なる星空
  • 怪物
  • 緋色の町
  • 神州天馬侠
  • 道化師の歌が聴こえる

  1. ^ 北区AKT STAGE
  2. ^ ★☆北区 AKT STAGE発足”. 演劇ニュース(moon-light Inc.) (2011年3月22日). 2019年6月7日閲覧。
  3. ^ 北区AKT STAGE×錦織一清×つかこうへい
  4. ^ 北区AKT STAGEを退団します。
  5. ^ PROFILE 脚本家・演出家 – 渡辺和徳のOFFICIAL SITE
  6. ^ 退団します。”. 高野愛 official blog (2016年3月30日). 2019年6月4日閲覧。
  7. ^ いつも支えてくださっている皆様へ。”. 久保田創 official blog (2018年4月11日). 2019年6月4日閲覧。
  8. ^ 伊澤 玲 official site
  9. ^ a b 井上賢嗣・伊澤玲 退団のお知らせ
  10. ^ ココキタ 北区文化振興財団


「★☆北区AKT STAGE」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「★☆北区AKT STAGE」の関連用語

★☆北区AKT STAGEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



★☆北区AKT STAGEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの★☆北区AKT STAGE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS