「聡子内親王 (後三条天皇皇女)」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~60/326件中)
常子内親王続柄後水尾天皇第十五皇女全名常子(つねこ)称号品宮(級宮)出生寛永19年3月9日(1642年4月8日)死去元禄15年8月26日(1702年9月17日)(享年61)埋葬大徳寺配偶者近衛基熙子女...
康子内親王続柄醍醐天皇第十六皇女全名康子(やすこ/こうし)称号准三后身位一品・内親王出生延喜19年(919年)死去天暦11年6月6日(957年7月5日)(享年39)配偶者藤原師輔子女深覚、藤原公季父親...
弥努摩内親王時代奈良時代 - 平安時代初期生誕不詳薨去大同5年(810年)2月別名美努摩内親王、弥奴摩内親王位階三品父母父:光仁天皇、母:県主島姫兄弟能登内親王、開成、桓武天皇、早良親王、薭田親王、酒...
御名部皇女時代飛鳥時代 - 奈良時代生誕不詳[1]薨去不詳別名御名部内親王父母父:天智天皇、母:蘇我倉山田石川麻呂娘の姪娘兄弟弘文天皇、建皇子、川島皇子、志貴皇子、大田皇女、持統天皇、...
御名部皇女時代飛鳥時代 - 奈良時代生誕不詳[1]薨去不詳別名御名部内親王父母父:天智天皇、母:蘇我倉山田石川麻呂娘の姪娘兄弟弘文天皇、建皇子、川島皇子、志貴皇子、大田皇女、持統天皇、...
恭子内親王時代平安時代前期生誕延喜2年(902年)薨去延喜15年11月8日(915年12月16日)位階無品父母父:醍醐天皇、母:藤原鮮子兄弟勧子内親王、宣子内親王、恭子内親王、克明親王、保明親王、慶子...
惇子内親王続柄後白河天皇第五皇女全名惇子(あつこ/じゅんし)称号堀河斎宮身位内親王出生保元3年(1158年)死去承安2年5月3日(1172年5月27日)(享年15)父親後白河天皇母親坊門局(藤原公能女...
氏子内親王時代平安時代初期生誕大同4年(809年)以前薨去仁和元年4月2日(885年5月19日)位階無品父母父:淳和天皇、母:高志内親王兄弟恒世親王、氏子内親王、有子内親王、貞子内親王、恒貞親王、基貞...
水主皇女時代飛鳥時代 - 奈良時代生誕不詳薨去天平9年8月20日(737年9月22日)別名水主内親王位階三品父母父:天智天皇、母:栗隈首徳万娘黒媛娘兄弟弘文天皇、建皇子、川島皇子、志貴皇子、大田皇女、...
水主皇女時代飛鳥時代 - 奈良時代生誕不詳薨去天平9年8月20日(737年9月22日)別名水主内親王位階三品父母父:天智天皇、母:栗隈首徳万娘黒媛娘兄弟弘文天皇、建皇子、川島皇子、志貴皇子、大田皇女、...