「走行安定性」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/585件中)
英語 independent suspension左右の車輸が車軸で連絡されておらず、それぞれ独立に動くことができる懸架装置。独立懸架ともいう。ばね下重量が軽く、ホイールレート、ロールレート、ロールセ...
英語 camber thrustキャンバー角のついたタイヤの接地面には、タイヤの傾いている方向に横力が生ずる。その力のことをいう。もうひとつのタイヤ横力であるコーナリングフォースに比べて小さいが、ハー...
英語 camber thrustキャンバー角のついたタイヤの接地面には、タイヤの傾いている方向に横力が生ずる。その力のことをいう。もうひとつのタイヤ横力であるコーナリングフォースに比べて小さいが、ハー...
英語 clothoid curve物理光学における回折現象を表現するために、コルニュが考案した曲線。一定車速で走行中のクルマのハンドルを、一定の速さで切り込んでいくとき、このクルマが描く軌跡がこの曲線...
英語 clothoid curve物理光学における回折現象を表現するために、コルニュが考案した曲線。一定車速で走行中のクルマのハンドルを、一定の速さで切り込んでいくとき、このクルマが描く軌跡がこの曲線...
英語 suspension system懸架装置は、サスペンションシステムの意。タイヤの上下動や操舵に伴う姿勢を定め、かつ荷重を分散して路面からの衝撃、振動を弾力的に吸収して車体と積み荷を安定的に懸架...
英語 suspension system懸架装置は、サスペンションシステムの意。タイヤの上下動や操舵に伴う姿勢を定め、かつ荷重を分散して路面からの衝撃、振動を弾力的に吸収して車体と積み荷を安定的に懸架...
英語 tire cordタイヤケーシングの構成要素である合成繊維や鋼鉄線のこと。初期は、綿布が用いられたがレーヨン(人造絹糸の要素)の発明とともに、綿コードに代わった。その後、ナイロン、ポリエステルコ...
英語 tire cordタイヤケーシングの構成要素である合成繊維や鋼鉄線のこと。初期は、綿布が用いられたがレーヨン(人造絹糸の要素)の発明とともに、綿コードに代わった。その後、ナイロン、ポリエステルコ...
英語 toe control linkブレーキ時やコーナリング時のトー角の変化を好ましい特性に変えるために、サスペンションのリンク系に追加するリンクをいう。ブレーキ力やコーナリング時の横力がタイヤに作...