「核酸塩基」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/1611件中)
【英】: PromotermRNA合成(DNAからRNAを合成する段階;転写)の開始に関与するDNA上の特定領域の短い塩基配列。ここにRNAポリメラーゼ(RNAを合成する酵素)が結合し、転写が開始され...
【英】: Restriction EnzymeDNA鎖を切断する酵素のこと。2本鎖DNAの特定の塩基配列を認識して切断するという性質をもつ。切断の場所によって制限酵素の種類も異なってくる。制限酵素は、...
【英】: Restriction EnzymeDNA鎖を切断する酵素のこと。2本鎖DNAの特定の塩基配列を認識して切断するという性質をもつ。切断の場所によって制限酵素の種類も異なってくる。制限酵素は、...
【英】: Base SequenceDNAやRNAにおける、塩基の並び方のこと。DNAの塩基ではアデニン(A)・チミン(T)・グアニン(G)・シトシン(C)の4つあり、この並び方、つまり塩基配列が、タ...
【英】: Base SequenceDNAやRNAにおける、塩基の並び方のこと。DNAの塩基ではアデニン(A)・チミン(T)・グアニン(G)・シトシン(C)の4つあり、この並び方、つまり塩基配列が、タ...
【英】: Nucleic Acid生物の体を作りあげている細胞の中心部分にある核に大量に存在し、酸性の高分子物質であることから「核酸」と名付けられた。核酸には、遺伝情報の伝達において機能するDNA(デ...
【英】: Nucleic Acid生物の体を作りあげている細胞の中心部分にある核に大量に存在し、酸性の高分子物質であることから「核酸」と名付けられた。核酸には、遺伝情報の伝達において機能するDNA(デ...
【英】: Clone-by-Clone Shotgun Sequencingゲノムの長鎖DNAの塩基配列決定法の一つ。DNAを断片的に切断し、複数の制限酵素による切断部位の位置を決定して、ゲノムDNA...
【英】: Clone-by-Clone Shotgun Sequencingゲノムの長鎖DNAの塩基配列決定法の一つ。DNAを断片的に切断し、複数の制限酵素による切断部位の位置を決定して、ゲノムDNA...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/12 07:31 UTC 版)「線維化」の記事における「栄養物によるフィラメント化」の解説栄養物の変化もまた、細菌のフ...