「終止形・連体形」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/1880件中)

出典:『Wiktionary』 (2020/06/21 06:59 UTC 版)動詞(1)かどふ 【勾ふ・勾引ふ・拐ふ・詃ふ】欺いて誘う。かどわかす。誘拐する。活用かど-ふ 動詞活用表(日本語の活用)...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 07:41 UTC 版)発音(?)く↗す↘く↘す名詞:楠くす【楠】くすのき。名詞くす【薬】くすり動詞くすこちらへ送る、よこす。く-す 動詞活用表...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 00:49 UTC 版)動詞こころいる【心入る】夢中になる活用こころい-る 動詞活用表(日本語の活用)ラ行四段活用語幹未然形連用形終止形連体形已...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/15 10:49 UTC 版)動詞ことそぐ【言削ぐ・言殺ぐ】簡潔に述(の)べる。ことそ-ぐ 動詞活用表(日本語の活用)ガ行四段活用語幹未然形連用形終止...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/21 07:45 UTC 版)語源「さき」(幸) + 「はふ」(延ふ)動詞さきはふ【幸ふ】幸福になる。栄(さか)える。活用さきは-ふ 動詞活用表(日本...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/11 08:08 UTC 版)動詞:仕似すしにす【仕似す・為似す】物事を似せてする。まねる。先祖代々の家業を守り継ぐ。仕事や商売を続けて資産を作る。し...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/21 07:47 UTC 版)語源「しろ」(白) + 接尾辞「む」動詞しろむ【白む】白(しろ)くなる。怯(ひる)む。尻(しり)込(ご)みする。活用しろ...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 00:51 UTC 版)動詞そく【退く】離(はな)れる、遠(とお)ざかる。そ-く 動詞活用表(日本語の活用)カ行四段活用語幹未然形連用形終止形連...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/21 07:54 UTC 版)動詞たくはふ【蓄ふ、貯ふ】集(あつ)めてしまっておく活用たくは-ふ 動詞活用表(日本語の活用)ハ行四段活用語幹未然形連用...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/15 16:31 UTC 版)動詞つひやす【費やす】浪費する。つひや-す 動詞活用表(日本語の活用)サ行四段活用語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令...




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS