「同音の漢字による書きかえ」を解説文に含む見出し語の検索結果(101~110/332件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 23:58 UTC 版)名詞抛 物 線(ほうぶつせん 「放物線」に「同音の漢字による書きかえ」がなされる)放物線の主に戦前に...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 00:57 UTC 版)名詞抵 触(ていしょく 「牴触」の「同音の漢字による書きかえ」)ふれる、ぶつかること。規則や制限に反すること。
出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 10:50 UTC 版)名詞掩 護(えんご 「援護」に「同音の漢字による書きかえ」がなされる)敵の攻撃から味方を守ること。発音(?)え↘んご動詞...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 01:34 UTC 版)別表記模索名詞摸 索(もさく 「模索」に「同音の漢字による書きかえ」がなされる)試行錯誤を繰り返しながら探し求...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 12:29 UTC 版)別表記撒布(元は慣用読みの「さんぷ」の他、本来の「さっぷ」とも読む)名詞散 布(さんぷ 「撒布」の「同音の漢字による書き...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 00:42 UTC 版)名詞昏 迷(こんめい 「混迷」に「同音の漢字による書きかえ」がなされる)道理に暗く心が迷うこと。意識はあるが外界の刺激に...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 09:42 UTC 版)別表記知能名詞智 能(ちのう 「知能」に「同音の漢字による書きかえ」がなされる)物事を理解したり判断したりする...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 08:46 UTC 版)異表記・別形暗誦諳誦名詞暗 唱(あんしょう 「暗誦」の「同音の漢字による書きかえ」)文章などを暗記し、それを口...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 08:54 UTC 版)別表記途絶名詞杜 絶(とぜつ 「途絶」に「同音の漢字による書きかえ」がなされる)今まで続いていた物事が途中で絶...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 06:51 UTC 版)異表記・別形「死歿」の「同音の漢字による書きかえ」名詞死 没(しぼつ)死ぬこと。発音(?)し↗ぼつ翻訳死#翻訳を参照動詞...