「滑車切痕」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/35件中)
読み方:かっしゃせっこん【英】:Incisura trochlearis,Trochlear notch尺骨の上端部は大きなくぼみが滑車切痕で、上腕骨の滑車がはまり込む関節面である。
読み方:わんしゃくかんせつ学名:Articulatio humeroulnaris【英】:Humero-ulnar joint腕尺関節は上腕骨滑車と尺骨の滑車切痕との間にある蝶番関節で、肘関節のおもな...
読み方:わんしゃくかんせつ学名:Articulatio humeroulnaris【英】:Humero-ulnar joint腕尺関節は上腕骨滑車と尺骨の滑車切痕との間にある蝶番関節で、肘関節のおもな...
読み方:わんしゃくかんせつ学名:Articulatio humeroulnaris【英】:Humero-ulnar joint腕尺関節は上腕骨滑車と尺骨の滑車切痕との間にある蝶番関節で、肘関節のおもな...
読み方:わんしゃくかんせつ学名:Articulatio humeroulnaris【英】:Humero-ulnar joint腕尺関節は上腕骨滑車と尺骨の滑車切痕との間にある蝶番関節で、肘関節のおもな...
読み方:しゃくこつ【英】:Ulna橈骨と並んで前腕内側(小指側)にある長管状骨(男約24cm、女21~22cm)で、上下の両端と体が区分される。この骨は橈骨とは逆に上端部が大きく下端部が細い。上端には...
読み方:しゃくこつ【英】:Ulna橈骨と並んで前腕内側(小指側)にある長管状骨(男約24cm、女21~22cm)で、上下の両端と体が区分される。この骨は橈骨とは逆に上端部が大きく下端部が細い。上端には...
読み方:しゃくこつ【英】:Ulna橈骨と並んで前腕内側(小指側)にある長管状骨(男約24cm、女21~22cm)で、上下の両端と体が区分される。この骨は橈骨とは逆に上端部が大きく下端部が細い。上端には...
読み方:しつかんせつのないそくそくふくじんたい学名:Lig. collaterale ulnare【英】:Ulnar collateral ligament of elbow joint内側側副靱帯は...
読み方:しつかんせつのないそくそくふくじんたい学名:Lig. collaterale ulnare【英】:Ulnar collateral ligament of elbow joint内側側副靱帯は...