Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 音の大きさのレベルの解説 > 音の大きさのレベルの全文検索
「音の大きさのレベル」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/23件中)

英語 phon音の大きさのレベルに用いる単位。ある音について、正常な聴覚の人間が、その音と同じ大きさに聞こえると判断した1000Hzの純音の音圧レベルをいう。参照 音の大きさのレベル...
英語 phon音の大きさのレベルに用いる単位。ある音について、正常な聴覚の人間が、その音と同じ大きさに聞こえると判断した1000Hzの純音の音圧レベルをいう。参照 音の大きさのレベル...
音の大きさを表す単位。ある音の大きさのレベルは、その音と同じ大きさに聞こえる1,000 Hz(ヘルツ:周波数単位)の純音の音圧レベルと同じ数値で表し、この単位をいう。
読み方:ふぉん人間の聴覚を基準にした音の大きさのレベルの単位。周波数1キロヘルツの純音の音圧レベルと同じ大きさに聞こえる音を、デシベルと同じ数値で表す。一般に、騒音の大きさをいうホンとは使い分けられる...
英語 loudness level音の物理的な尺度である音圧レベルに対して、音の大きさの感覚による尺度を表すもので、単位はデシベル(dB)を用いる。音圧レベルによる尺度と音の大きさの感覚とは、周波数に...
英語 loudness level音の物理的な尺度である音圧レベルに対して、音の大きさの感覚による尺度を表すもので、単位はデシベル(dB)を用いる。音圧レベルによる尺度と音の大きさの感覚とは、周波数に...
英語:loudness音の大きさ、音圧、などを意味する英語。テレビ放送などにおいては、「人が感じる音の大きさ」のレベルを示す語として用いられる。日本民間放送連盟(民放連)は、2011年5月にラウドネス...
英語:loudness音の大きさ、音圧、などを意味する英語。テレビ放送などにおいては、「人が感じる音の大きさ」のレベルを示す語として用いられる。日本民間放送連盟(民放連)は、2011年5月にラウドネス...
フォンフォン(記号:phon) - 「音の大きさのレベル(ラウドネスレベル)」の単位。一般に「ホン」と表記される。フォン (料理)(仏語:fond) - フランス料理において、主としてソースのベースに...
音圧レベル(おんあつレベル、英: sound pressure level[1])とは、音圧の物理的な大きさを基準となる音圧との比の対数(レベル)として表すもので[2&...
< 前の結果 | 次の結果 >





カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS