「護衛艦「いしかり」型」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
海上自衛隊が制式採用している対水上レーダー。昭和55(1980)年に開発され、現在では幅広い護衛艦に搭載されている。OPS-18にかわる新たな水上レーダーとして開発された本レーダーは、パラボリック・シ...
海上自衛隊が制式採用している対水上レーダー。昭和55(1980)年に開発され、現在では幅広い護衛艦に搭載されている。OPS-18にかわる新たな水上レーダーとして開発された本レーダーは、パラボリック・シ...
海上自衛隊の護衛艦が装備する艦砲・ミサイルの射撃指揮装置。制式名称は「81式射撃指揮装置」である。1960年代に防衛庁技術研究本部(現・防衛省技術研究本部)が開発した。昭和50年にみねぐも型護衛艦「む...
海上自衛隊の護衛艦が装備する艦砲・ミサイルの射撃指揮装置。制式名称は「81式射撃指揮装置」である。1960年代に防衛庁技術研究本部(現・防衛省技術研究本部)が開発した。昭和50年にみねぐも型護衛艦「む...
< 前の結果 | 次の結果 >