「語尾の表記」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/11 07:06 UTC 版)「朝鮮語規範集」の記事における「語尾の表記」の解説北では,語尾においてㄹの直後が濃音で発...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/28 06:44 UTC 版)「諺文綴字法」の記事における「語尾の表記法」の解説用言の「-아/-어」形において語幹末音...
諺文綴字法(おんもんていじほう、ごんもん-、げんぶん-)は、1930年に朝鮮総督府が定めた朝鮮語の正書法である。経緯1912年に「普通学校用諺文綴字法」、1921年に「普通学校用諺文綴字法大要」を定め...
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom...
< 前の結果 | 次の結果 >