「見切り線」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/14件中)
英語 flush surfaceボディシェルと機能部品などの段差が限りなく少なく、クルマの外板が面一に近い状態をいう。バンパー、ヘッドランプ、ドア/ウインドウガラス、およびサッシュなどがボディシェル表...
英語 flush surfaceボディシェルと機能部品などの段差が限りなく少なく、クルマの外板が面一に近い状態をいう。バンパー、ヘッドランプ、ドア/ウインドウガラス、およびサッシュなどがボディシェル表...
英語 parting lineボンネット、ドア、トランク、フィラーリッド、バンパー、ランプ類などの、周辺部品の境界線のこと。開閉するものは通常4~5mmの隙がある。ふた物が開閉するとき、周囲のボディ側...
英語 parting lineボンネット、ドア、トランク、フィラーリッド、バンパー、ランプ類などの、周辺部品の境界線のこと。開閉するものは通常4~5mmの隙がある。ふた物が開閉するとき、周囲のボディ側...
英語 white body; body-in-white塗装する前のボディシェルを指す。ボディシェルの各部品を溶接で組み立てた状態。加工や溶接組立て時のわずかな傷、打痕、ゆがみはこの段階までに修正され...
英語 white body; body-in-white塗装する前のボディシェルを指す。ボディシェルの各部品を溶接で組み立てた状態。加工や溶接組立て時のわずかな傷、打痕、ゆがみはこの段階までに修正され...
英語 white body; body-in-white塗装する前のボディシェルを指す。ボディシェルの各部品を溶接で組み立てた状態。加工や溶接組立て時のわずかな傷、打痕、ゆがみはこの段階までに修正され...
英語 link type hingeリッド類の開閉に4つのピンでリンク構成されたヒンジのこと。通常のヒンジは開閉軌跡が円を描くのに対して、リンク式ヒンジは楕円のような任意の開閉軌跡を描くことができる。
英語 link type hingeリッド類の開閉に4つのピンでリンク構成されたヒンジのこと。通常のヒンジは開閉軌跡が円を描くのに対して、リンク式ヒンジは楕円のような任意の開閉軌跡を描くことができる。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfb...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「見切り線」の辞書の解説