「衣冠束帯」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/211件中)
衣冠という略式礼装衣冠束帯という,公家の正装衣冠,束帯のときに着る上着...
読み方:ウエノキヌ(uenokinu)衣冠束帯で正装するときの上着...
読み方:ウエノキヌ(uenokinu)衣冠束帯で正装するときの上着...
衣冠、礼服などの服装。昔、高貴な人が用いた衣冠、束帯(正式な服装)、直衣(通常服)、狩衣(旅行・狩猟用服)などの総称。
衣冠、礼服などの服装。昔、高貴な人が用いた衣冠、束帯(正式な服装)、直衣(通常服)、狩衣(旅行・狩猟用服)などの総称。
読み方:かんたい1 冠と帯。また、衣冠・束帯の礼装。2 冠を着け、帯を結んだ礼儀に厚い風俗。
読み方:かんたい1 冠と帯。また、衣冠・束帯の礼装。2 冠を着け、帯を結んだ礼儀に厚い風俗。
読み方:かんたい1 冠と帯。また、衣冠・束帯の礼装。2 冠を着け、帯を結んだ礼儀に厚い風俗。
読み方:おおきみすがた諸王が衣冠・束帯の正装でなく、直衣(のうし)を着た、くつろいだ姿。「しどけなき—、いよいよたとへむものなし」〈源・行幸〉...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「衣冠束帯」の辞書の解説