「翻字しない」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~5/5件中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 00:59 UTC 版)「ISO 9」の記事における「ブルガリア語」の解説ъ及びѫは語末では翻字しない。※この「...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 00:59 UTC 版)「ISO 9」の記事における「ロシア語及びベラルーシ語」の解説ъは語末では翻字しない。※...
出典:『Wiktionary』 (2018/11/05 22:38 UTC 版)名詞ラテン文字(ローマ字)による、朝鮮語の言語表記方式。1937年にジョージ・M・マッキューンとエドウィン・O・ライシャ...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 00:59 UTC 版)「ISO 9」の記事における「ISO/R 9:1968」の解説これは古い基準であり、スラ...
国際標準規格ISO 9は、スラヴ語派の多くと非スラヴ系のいくつかの言語[※ 1]が用いるキリル文字をラテン文字へ翻字する体系である。ISO 9の主な利点として、ダイアクリティカルマーク...
< 前の結果 | 次の結果 >