Weblio 辞書 > 全文検索 > 甚 はなはだしいの全文検索
「甚 はなはだしい」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/63件中)

読み方:じん[常用漢字] [音]ジン(呉) [訓]はなはだ はなはだしいはなはだしい。「甚雨・甚暑・甚大/激甚・幸甚・深甚」[名のり]しげ・たね・とう・ふか・やす[難読]甚麼(そも・いかん)...
読み方:じん[常用漢字] [音]ジン(呉) [訓]はなはだ はなはだしいはなはだしい。「甚雨・甚暑・甚大/激甚・幸甚・深甚」[名のり]しげ・たね・とう・ふか・やす[難読]甚麼(そも・いかん)...
読み方:じん[常用漢字] [音]ジン(呉) [訓]はなはだ はなはだしいはなはだしい。「甚雨・甚暑・甚大/激甚・幸甚・深甚」[名のり]しげ・たね・とう・ふか・やす[難読]甚麼(そも・いかん)...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 08:37 UTC 版)この単語の漢字甚はなは常用漢字訓読み和語の漢字表記甚だしい (はなはだしい)はなはだしいの漢字表記。
読み方:じんしょはなはだしい暑さ。酷暑。「善悪を—甚寒の両極と為して」〈福沢・文明論之概略〉...
読み方:じんしょはなはだしい暑さ。酷暑。「善悪を—甚寒の両極と為して」〈福沢・文明論之概略〉...
読み方:じんしょはなはだしい暑さ。酷暑。「善悪を—甚寒の両極と為して」〈福沢・文明論之概略〉...
大阪弁訳語解説せわしないいそがしい、おちつきのない忙しない。忙しく落ち着きのない様。「ない」は「甚い」で、はなはだしいの意味。せわしないやっちゃ。
出典:『Wiktionary』 (2020/06/12 14:17 UTC 版)語源形容詞「いたし」の連用形「いたく」より副詞いたう【甚う】はなはだしく、ひどく。いとにほひやかにうつくしげなる人の、い...
[副](スル)1 味や色などが濃くて、しつこいさま。「—(と)した料理」「ポマードを—(と)つける」2 程度のはなはだしいさま。いやというほど。「父から—(と)油を絞られる」「こってり」に似た言葉&r...
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS