「特許・権」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/3406件中)
読み方:とっきょひん特許権のある発明品。また、特許権のある方法で作られた物品。
読み方:とっきょひん特許権のある発明品。また、特許権のある方法で作られた物品。
読み方:とっきょひん特許権のある発明品。また、特許権のある方法で作られた物品。
特許権の設定があったとき、特許庁長官によって特許権者に対し交付される登録証。
特許権を侵害するその特許権はいつ切れるのですか特許権所有者を訴える特許権、実用新案権、意匠権、商標権の4つを産業財産権という。裁判所は特許権侵害に対して15万円の罰金を科した。AはBの製品に対する特許...
読み方:くろすらいせんす相互使用特許権。特許権を持っている各企業が、特許権はそのまま、互いにその実施権のみを与えあうこと。
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「特許・権」の辞書の解説