「樺太庁の廃止市町村一覧」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/58件中)
なよしむら名好村廃止日1941年4月1日廃止理由分割名好村 → 名好町、西柵丹村廃止時点のデータ国 日本地方樺太地方都道府県樺太庁 泊居支庁郡名好郡面積2,420.347[1] km2...
ちとせむら千歳村廃止日1949年6月1日廃止理由国家行政組織法施行廃止時点のデータ国 日本地方樺太地方都道府県樺太庁 豊原支庁郡大泊郡面積169.65[1] km2.総人口2,474人...
ちとせむら千歳村廃止日1949年6月1日廃止理由国家行政組織法施行廃止時点のデータ国 日本地方樺太地方都道府県樺太庁 豊原支庁郡大泊郡面積169.65[1] km2.総人口2,474人...
かわかみむら川上村廃止日1949年6月1日廃止理由国家行政組織法施行廃止時点のデータ国 日本地方樺太地方都道府県樺太庁 豊原支庁郡豊栄郡面積約200.50[1] km2.総人口5,72...
日本の廃止市町村一覧(にほんのはいししちょうそんのいちらん)は、市町村合併や他の自治体に統合されることなどにより廃止した、日本の市町村の一覧である。過去に日本の領域だった地域のうち、内地であった南樺太...
日本の廃止市町村一覧(にほんのはいししちょうそんのいちらん)は、市町村合併や他の自治体に統合されることなどにより廃止した、日本の市町村の一覧である。過去に日本の領域だった地域のうち、内地であった南樺太...
日本の廃止市町村一覧(にほんのはいししちょうそんのいちらん)は、市町村合併や他の自治体に統合されることなどにより廃止した、日本の市町村の一覧である。過去に日本の領域だった地域のうち、内地であった南樺太...
かいばむら海馬村廃止日1949年6月1日廃止理由国家行政組織法施行廃止時点のデータ国 日本地方樺太地方都道府県樺太庁 真岡支庁郡本斗郡面積15.99[1] km2.総人口751人(19...
ふかみむら深海村廃止日1949年6月1日廃止理由国家行政組織法施行廃止時点のデータ国 日本地方樺太地方都道府県樺太庁 豊原支庁郡大泊郡面積104.10[1] km2.総人口2,017人...
とおぶちむら遠淵村廃止日1949年6月1日廃止理由国家行政組織法施行廃止時点のデータ国 日本地方樺太地方都道府県樺太庁 豊原支庁郡大泊郡面積240.60[1] km2.総人口2,200...
< 前の結果 | 次の結果 >