「形容詞・形容動詞」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/517件中)
読み方:かつようご活用する単語。日本語では、動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の総称。
読み方:かつようご活用する単語。日本語では、動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の総称。
読み方:かつようご活用する単語。日本語では、動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の総称。
[接頭]形容詞・形容動詞に付いて、程度を強め、不快であるという気持ちを添える。「—むずかしい」「—めんどうだ」...
[接頭]形容詞・形容動詞に付いて、程度を強め、不快であるという気持ちを添える。「—むずかしい」「—めんどうだ」...
[接尾]形容詞・形容動詞などの語幹に付いて名詞をつくり、いかにも…らしいさま、見るからに…そうなようす、などの意を表す。「あさましううつくし—添ひ給へり」〈源・桐壺〉...
[接尾]形容詞・形容動詞などの語幹に付いて名詞をつくり、いかにも…らしいさま、見るからに…そうなようす、などの意を表す。「あさましううつくし—添ひ給へり」〈源・桐壺〉...
[接尾]形容詞・形容動詞などの語幹に付いて名詞をつくり、いかにも…らしいさま、見るからに…そうなようす、などの意を表す。「あさましううつくし—添ひ給へり」〈源・桐壺〉...
[接尾]《形容詞型活用[文]な・し(ク活)》形容詞・形容動詞の語幹など性質・状態を表す語に付いて形容詞をつくり、その意味を強調する。「あどけ—・い」「せわし—・い」「切—・い」「はした—・い」...
[接尾]《形容詞型活用[文]な・し(ク活)》形容詞・形容動詞の語幹など性質・状態を表す語に付いて形容詞をつくり、その意味を強調する。「あどけ—・い」「せわし—・い」「切—・い」「はした—・い」...
< 前の結果 | 次の結果 >