「射騎田」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
読み方:シャデン(shaden)古代、射芸奨励のため諸衛府にあてた田。別名 射騎田...
読み方:シャデン(shaden)古代、射芸奨励のため諸衛府にあてた田。別名 射騎田...
読み方:しゃでん奈良・平安時代、射技練習の費用に充てるために、諸衛府(えふ)にあてがい置かれた不輸租田。射騎田。
諸司田(しょしでん)とは、8世紀中期以後、官司の官人給与や官衙経費の財源に充てるために諸官司に与えられた田地のこと。概要律令制の財政は、主に公民から取り立てる庸・調を財源としていたが、8世紀中期に入る...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「射騎田」の辞書の解説