「定の物」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)
読み方:そく1 束ねたものを数える単位。稲など、10把をひとまとまりとしたもの。また、半紙10帖、すなわち200枚を1束という。「薪(まき)五—」2 矢の長さを測る単位。親指を除いた4本の指の幅を1束...
読み方:そく1 束ねたものを数える単位。稲など、10把をひとまとまりとしたもの。また、半紙10帖、すなわち200枚を1束という。「薪(まき)五—」2 矢の長さを測る単位。親指を除いた4本の指の幅を1束...
読み方:そく1 束ねたものを数える単位。稲など、10把をひとまとまりとしたもの。また、半紙10帖、すなわち200枚を1束という。「薪(まき)五—」2 矢の長さを測る単位。親指を除いた4本の指の幅を1束...
< 前の結果 | 次の結果 >