「全密接氷域」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~5/5件中)
読み方:みっせつど海氷がある海域における、海氷に覆われる海面の割合。世界気象機関(WMO)では、0から10の11階級に分類し、0を開放水面、10を海水面がない全密接氷域と定義している。海氷密接度。
読み方:みっせつど海氷がある海域における、海氷に覆われる海面の割合。世界気象機関(WMO)では、0から10の11階級に分類し、0を開放水面、10を海水面がない全密接氷域と定義している。海氷密接度。
読み方:みっせつど海氷がある海域における、海氷に覆われる海面の割合。世界気象機関(WMO)では、0から10の11階級に分類し、0を開放水面、10を海水面がない全密接氷域と定義している。海氷密接度。
変形作用の結果,最密氷域,全密接氷域,凍結密氷域,定着氷,又は単独の氷盤に起こる切れ目や裂け目。割れ目には砕け氷があったり,ニラスや板状軟氷が張り詰めていることもある。長さは数mから数kmに及ぶものも...
変形作用の結果,最密氷域,全密接氷域,凍結密氷域,定着氷,又は単独の氷盤に起こる切れ目や裂け目。割れ目には砕け氷があったり,ニラスや板状軟氷が張り詰めていることもある。長さは数mから数kmに及ぶものも...
< 前の結果 | 次の結果 >