「ものごっつ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/204件中)
方言意味ごっつおう「ご馳走(ちそう)」のなまり。
大阪弁訳語解説ものごっつものすごくvery挺、特別、非常、很「ごっつ」の強調。
但馬方言共通語用例備考 ごっつ’い 1 すごい、すごく ごっついきれいな景色だなぁ。
但馬方言共通語用例備考 ものごっつ’い ものすごく ものごっつい大きなスイギュウ(ノコギリクワガタ)捕った。
形容詞「ごっつい」の仮定形である「ごっつけれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形ごっつい » 「ごっつい」の意味を調べる...
但馬方言共通語用例備考 せば’い 狭い 会館の前の道路はごっついせばいしけー、すれ違いには気を付けねーよ。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 12:29 UTC 版)「ダウンタウンのごっつええ感じ」の記事における「ごっつ入れ歯スペシャル」の解説レギュラー...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 12:29 UTC 版)「ダウンタウンのごっつええ感じ」の記事における「新風俗喫茶を探る!!ごっつの車窓から」の...
大阪弁訳語解説えろう、えらいとても、すごく、非常に、随分と、かなり、やけにvery挺、特別、非常、很苛う。苛い。「いらし」の転。動詞や形容詞、陳述副詞などの前に付く。「めっちゃ」「ごっつ」よりも古くか...
大阪弁訳語解説えろう、えらいとても、すごく、非常に、随分と、かなり、やけにvery挺、特別、非常、很苛う。苛い。「いらし」の転。動詞や形容詞、陳述副詞などの前に付く。「めっちゃ」「ごっつ」よりも古くか...
< 前の結果 | 次の結果 >