「しこたんそう」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)
読み方:しこたんそうユキノシタ科の多年草。中部地方以北の高山の岩場に生える。茎はかたまって出て、小さい葉が密につく。夏、黄白色の小花を数個つける。 撮影・青山富士夫...
読み方:しこたんそうユキノシタ科の多年草。中部地方以北の高山の岩場に生える。茎はかたまって出て、小さい葉が密につく。夏、黄白色の小花を数個つける。 撮影・青山富士夫...
読み方:しこたんそうユキノシタ科の多年草。中部地方以北の高山の岩場に生える。茎はかたまって出て、小さい葉が密につく。夏、黄白色の小花を数個つける。 撮影・青山富士夫...
< 前の結果 | 次の結果 >