「こひつ りょうさ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)
読み方:こひつ りょうさ古筆家の祖。元は平沢氏、名は範佐。近衛前久から古筆自利法を伝承され、烏丸光広・資慶に和歌を学ぶ。寛文2年(1662)歿、91才。
読み方:こひつ りょうさ古筆家の祖。元は平沢氏、名は範佐。近衛前久から古筆自利法を伝承され、烏丸光広・資慶に和歌を学ぶ。寛文2年(1662)歿、91才。
読み方:こひつりょうさ[1572〜1662]桃山時代から江戸前期の古筆鑑定家。古筆家の祖。近江(おうみ)の人。本名、平沢弥四郎。出家して了佐。近衛前久(このえさきひさ)・烏丸光広(からすまるみつひろ)...
< 前の結果 | 次の結果 >