「げじじょう」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
読み方:げじ[名](スル)《「げち」とも》1 上から下へ指図すること。命令。「—ヲ受ケル」〈和英語林集成〉「四国の者共に、軍(いくさ)ようせよと—せよかし」〈平家・一一〉2 「下知状(げじじょう)」の...
読み方:げじ[名](スル)《「げち」とも》1 上から下へ指図すること。命令。「—ヲ受ケル」〈和英語林集成〉「四国の者共に、軍(いくさ)ようせよと—せよかし」〈平家・一一〉2 「下知状(げじじょう)」の...
読み方:げじ[名](スル)《「げち」とも》1 上から下へ指図すること。命令。「—ヲ受ケル」〈和英語林集成〉「四国の者共に、軍(いくさ)ようせよと—せよかし」〈平家・一一〉2 「下知状(げじじょう)」の...
下知状(げじじょう、げちじょう)とは、上意下達を目的として下位の機関もしくは個人にあてて出された、命令文書の古文書形態の一種である。概要古文書のうち、下文と御教書の中間に当たる様式の文章で、書き下し部...
< 前の結果 | 次の結果 >