「弟」で始まる見出し語の検索結果(11~20/875件中)

読み方:おとみやまたは妹である宮。「—のうぶやしなひを、姉宮のし給ふ見るぞ」〈大鏡・道長上〉...
読み方:おとうとでし同じ師匠のもとに、あとから入門した子。⇔兄子。「子」に似た言葉» 類語の一覧を見る門子門生門人小子...
読み方:おとうとご他人のを敬っていう語。さん。⇔兄御。
読み方:おとむすこ長男に対し、それより下の息子。また、末の息子。「それがしは故河津が—、祐成が箱王丸と申して」〈浄・五人兄〉...
読み方:おとうかし伝説上の人物。大和の菟田県(うだあがた)の豪族の長。神武天皇を暗殺しようとした兄の兄猾(えうかし)を密告。功により猛田邑(たけだのむら)を与えられた。
読み方:おとしき伝説上の人物。大和国磯城(しき)の族長。兄磯城(えしき)の。神武天皇東征の際、磯城の県主(あがたぬし)に任ぜられたといわれる。
読み方:ていじゅん兄や年長者に対して従順なこと。
読み方:おとつづみ「小鼓(こつづみ)」に同じ。⇔兄鼓(えつづみ)。
作者原雅子収載図書そして―短篇集 no.5出版社そして企画刊行年月2007.11...
作者小嵐九八郎収載図書癒されて海鳴りの街出版社実業之日本社刊行年月1996.1...




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS