ibase_fetch_object
ibase_fetch_object — InterBase データベースからオブジェクトを得る
説明
object ibase_fetch_object ( resource result_id [, int fetch_flag] )ibase_query() または ibase_execute () により得られた result_id から 擬似オブジェクトとして 1 行分の結果を取得します。
<?php
$dbh = ibase_connect($host, $username, $password);
$stmt = 'SELECT * FROM tblname';
$sth = ibase_query($dbh, $stmt);
while ($row = ibase_fetch_object($sth)) {
echo $row->email . "\n";
}
ibase_close($dbh);
?>
ibase_fetch_object() を続けてコールすると、 結果セットの次の行を返します。行がもうない場合には FALSE を返します。 more rows.
fetch_flag は、定数 IBASE_TEXT および IBASE_UNIXTIME を論理和で指定します。IBASE_TEXT を渡すと、BLOB ID のかわりに BLOB の内容自体を 返します。IBASE_UNIXTIME を渡すと、日付/時刻の値を文字列ではなく Unix タイムスタンプで返します。
ibase_fetch_row() および ibase_fetch_assoc() も参照ください。
- ibase_fetch_objectのページへのリンク