ciatr
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 09:39 UTC 版)
URL | https://ciatr.jp/ |
---|---|
種類 | 株式会社 |
言語 | ![]() |
ジャンル | 映画・ドラマ・アニメ |
運営者 | エボイス株式会社 |
設立者 | エボイス株式会社 |
スローガン | 物語と、出会おう |
ciatr(シアター)は、エボイス株式会社が運営する映画・ドラマ・アニメの情報サイト。
概要
映画・ドラマ・アニメを中心とするポップカルチャーに特化した情報を発信する。月間最大利用者数は850万人、月間最大閲覧数は3,500万PV[1]。キャッチコピーは「物語と、出会おう」[2]。
2020年3月には、テレビドラマ化とアニメ化された漫画「ギャルと恐竜」の作画として知られる漫画家・イラストレーターあるトミムラコタによる描き下ろしイラストを取り入れたトップページにリニューアルしている[3]。
2020年9月からは、Yahoo! Japanへのコンテンツ提供を開始しており、コンテンツ提供先を拡大している[4]。
運営元である株式会社vivianeは、2020年3月に東証一部上場企業である株式会社ファンコミュニケーションズと資本業務提携を行っている。また同社は類似領域のサービスであるワンスクリーンを2020年10月より開始している。
2024年9月26日に、株式会社vivianeからエボイス株式会社への事業譲渡が発表した。「ポテンシャルを最大限に引き出し、より多くの人々に物語との出会いを提供できると確信し、今回の譲渡を決定」したとしている。[5]
脚注
- ^ “映画情報メディア「ciatr(シアター)」運営、シードラウンドで数千万円を調達——柳澤安慶氏、河合聡一郎氏などから | BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報”. thebridge.jp (2019年3月3日). 2023年1月26日閲覧。
- ^ “「ciatr」運営するviviane、ファンコミュニケーションズと資本業務提携 | Media Innovation” (2020年3月23日). 2023年1月26日閲覧。
- ^ “作品発見メディアciatr(シアター)のトップページがリニューアル!人気漫画家・イラストレーターのトミムラコタによる描き下ろし”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2023年1月26日閲覧。
- ^ “ciatr、Yahoo! JAPANに記事コンテンツの外部配信を開始”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2023年1月26日閲覧。
- ^ “viviane、国内最大級のエンタメ情報サービスのciatr/ワンスクリーンを事業譲渡”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2024年9月26日). 2025年7月12日閲覧。
外部リンク
- ciatrのページへのリンク