X-メン:プライド・オブ・ザ・エックスメンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > X-メン:プライド・オブ・ザ・エックスメンの意味・解説 

X-メン:プライド・オブ・ザ・エックスメン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 06:27 UTC 版)

X-メン:プライド・オブ・ザ・エックスメンX-MEN Pryde of The X-Men、もしくはPryde of The X-Men)は、マーベル・コミックX-メンをベースに1989年にパイロット版として製作されたアメリカ合衆国テレビアニメ[1]1989年9月16日に番組販売の放送枠マーベル・アクション・ユニバースで放送された。しかし、それ以降の放送が無いまま、ビデオで公開される形となった。日本では公開されていない。1992年にはコナミからアーケード・ゲーム「X-MEN」が登場した。[2]

概要

このタイトルは、X-MENではあまり登場しなかったキティ・プライドの名前をもじったものである。しかし、このシリーズでキティは登場することはなかった。マーベル・プロダクションは、1992年のX-MENの開発を一からやり直した。このパイロットへの資金提供は当初、『ロボコップ』の第13話に向けられていた。マーベル・プロダクションはこれを利用して、東映アニメーションにアニメーションの下儲けをさせた。パイロット版そのものは、『Uncanny X-Men』の129号[3]~139号[4]の影響が強い。

このパイロット版が届けられた直後、マーベルは金銭トラブルを抱え始め(1986年にケイデンス・インダストリーズからマーベル・エンターテインメント・グループ(略称 - MEG)を買収したニュー・ワールド・ピクチャーズは、1989年1月にMEGをアンドリュース・グループに売却)、『マペット・ベイビーズ』(日本未公開)を残して全番組に向けたプロジェクトの制作を中止している。

The New Fantastic Four』(1978年)に始まり、『Spider-Woman』(1979年、日本未公開)、『Spider-Man』(1981年、日本未公開)、『スパイダーマン&アメイジング・フレンズ』(1981年)、『超人ハルク』(1982年)と続いたデパティエ・フレレング・エンタープライズが製作したマーベル・アニメーションの世界は、このパイロット版で幕を閉じた。X-MENも以前、『スパイダーマン&アメイジング・フレンズ』のいくつかのエピソードでゲスト出演していたが、本作との関係性はない。

キャラクター

サイクロプス
声 - マイケル・ベル
ストーム
声 - アンディ・チャップマン
ウルヴァリン
声 - パトリック・ピニー
プロフェッサーX
声 - ジョン・スティーブンソン
キティ・プライド
声 - カス・スージー
マグニートー
声 - アール・ボーエン
ジャガーノート
声 - ロナルド・ガンス
ナイトクローラー
声 - ニール・ロス
ブロブ
声 - アラン・オッペンハイマー
チャフィー大佐
声 - アラン・オッペンハイマー
ダズラー
声 - アレクサンドラ・ストッダート
パイロ
声 - パット・フレイリー
コロッサス
声 - ダン・ギルヴェザン
ホワイトクイーン
声 - スーザン・サイロ
ロッキード
フランク・ウェルカー

スタッフ

  • ナレーション - スタン・リー
  • 脚本 - ラリー・パー
  • プロデューサー - ウィル・ムニョット
  • アニメーション・ディレクター - レイ・リー
  • 声優監督 - ステュー・ローゼン
  • 製作総指揮 - マーガレット・ローシュ&リー・ガンサー
  • 作曲 - ロバート・J・ウォルシュ

テレビゲーム

1992年、コナミからX-MENのアーケード・ゲームが発売された。ゲームの内容は本作に基づいている。このゲームでは最大6人までがプレイヤーになることができ、サイクロプス、コロッサス、ウルヴァリン、ストーム、ナイトクローラー、ダズラーという6人のX-MENを選択できる。

脚注

  1. ^ “The History of Wolverine and the X-Men on TV”. News Corporation. (August 27, 2009). https://www.ign.com/articles/2017/02/02/the-x-mens-tv-history?page=2 August 16, 2010閲覧。 
  2. ^ Digital Monkey Box Brings You: X-Men Arcade”. Digitalmonkeybox.com. January 10, 2011閲覧。
  3. ^ X-Men #129 [UPC with Black Slash (January 1980)]”. Grand Comics Database. December 2, 2011閲覧。
  4. ^ X-Men #139 [Direct (November 1980)]”. Grand Comics Database. December 2, 2011閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  X-メン:プライド・オブ・ザ・エックスメンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「X-メン:プライド・オブ・ザ・エックスメン」の関連用語


2
14% |||||

X-メン:プライド・オブ・ザ・エックスメンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



X-メン:プライド・オブ・ザ・エックスメンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのX-メン:プライド・オブ・ザ・エックスメン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS