SHARE SMILEとは? わかりやすく解説

SHARE SMILE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/11/22 16:28 UTC 版)

TOKYO SMART DRIVER SHARE SMILE(トウキョウ・スマート・ドライバー・シェア・スマイル)は、2008年4月1日から2009年12月31日までJ-WAVEで放送されていたラジオ番組。提供は東京スマートドライバー

目次

概要

放送開始当初はナビゲーターはKIKIのみで、月曜から木曜は毎週1組のゲストを招いての対談。金曜は「SMART FRIDAY」と題して、KIKIに加えて小山薫堂が東京スマートドライバーの発起人として出演し、同プロジェクトのコンセプトを元にしたトピックスを紹介していた。

2009年5月11日からは番組がリニューアルされ、小山が新たにレギュラーナビゲーターとして加入。月曜から金曜の5日間を通して小山・KIKIとゲストが対談をする形式の番組となった。

放送時間

  • 月曜-金曜 21:50-22:00

終了に伴い、Jam the WORLDが拡張された(1時間番組化)。

ナビゲーター

  • 小山薫堂(2009年5月11日-2009年12月31日、番組開始当初から2009年5月8日までは毎週金曜のみ出演)
  • KIKI(2008年4月1日-2009年12月31日)

特別番組

  • 2009年5月5日 TOKYO SMART DRIVER presents TOKYO APPLAUSE (9:00-17:55)
J-WAVE HOLIDAY SPECIALとして放送。小山薫堂、KIKIがナビゲーターを担当した。

外部リンク

J-WAVE 平日21:50枠
前番組 番組名 次番組
SHARE SMILE
Jam the WORLD
(20:00-22:00)
(枠消滅)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SHARE SMILE」の関連用語

SHARE SMILEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SHARE SMILEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSHARE SMILE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS