ラム・チョップ (パペット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラム・チョップ (パペット)の意味・解説 

ラム・チョップ (パペット)

(Lamb Chop (puppet) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/03 23:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラム・チョップ(左)とシェリー・ルイス
ラム・チョップ(左)とマロリー・ルイス

ラム・チョップ[1](Lamb Chop)はアメリカで活動する羊のソックパペットである。1950年代から1960年代にかけて腹話術師のシェリー・ルイス[1]とともに子供番組に出演して人気を集めた。1990年代には冠番組も放送され、複数の世代にわたって認知されることになった。共演者であったシェリー・ルイスは1998年に死亡したが、娘のマロリーが役を引き継ぎ、ラム・チョップは活動を続けている。

経歴

ラム・チョップを生んだ腹話術師のシェリー・ルイスは、将来は舞台に立てるよう幼少時から両親に仕込まれた人物で、腹話術のほかには曲芸や楽器演奏を習得していた。1952年、オーディション番組「Arthur Godfrey's Talent Scouts」で優勝したルイスは、その後テレビ出演するようになった。ある子供番組でルイスが腹話術を披露しようとした際、問題になったのはルイスは身長が5フィート(約152cm)しかなく、普通の腹話術人形を使用するとルイスが目立たなくなってしまうことであった。ルイスはかつて父親に「(「メリーさんのひつじ」の)メリーさんも羊を飼っているんだから」と言われて制作したが、その後打ち捨てられていた羊のソックパペットを腹話術人形として利用することにした。これがラム・チョップである[2][注釈 1]。ラム・チョップは人気を得、犬のハッシュ・パピー、馬のチャーリー・ホースといったラム・チョップの兄弟も設定された。しかし1960年代前半に子供番組がアニメ主体に移行したことから、ラム・チョップのテレビ出演はしばらく途絶えた。

1990年代になって、ラム・チョップはテレビに再登場した。1992年からPBSが冠番組「Lamb Chop's Play-Along」を放送した。1994年にはラム・チョップはブロードウェイ進出を果たし、この際には劇場周辺のレストランで羊肉料理の提供が差し控えられた[3]

1998年、シェリー・ルイスは子宮がんで死亡した。しかし友人のドム・デルイーズがシェリーの娘のマロリーに依頼し、マロリーがラム・チョップの共演者役を引き継ぐことになった[4]。マロリーは名前もマロリー・ルイスと改名し、ラム・チョップと活動を続けている。

出演作品

『裸の銃を持つ逃亡者』では冒頭のコンサート場面に出演している[5]

注釈

  1. ^ ラム・チョップが最初にテレビ出演した年や番組名は資料によりまちまちである。

出典

  1. ^ a b 『毎日新聞』に掲載されたシェリー・ルイスの訃報記事(1998年8月4日付東京本社夕刊9面)における表記による。
  2. ^ Heffley, Lynne (16 March 1996), “At 40, Lamb Chop Still Plays Along Successfully; Television: The puppet made her debut with Shari Lewis on 'Captain Kangaroo,' and with CD-ROMs and talk of a movie, the two show no signs of slowing down.”, Los Angeles Times, http://articles.latimes.com/1996-03-16/entertainment/ca-47589_1_lamb-chop 
  3. ^ “Counting sheep: Lamb Chop makes Broadway debut, culinary demands”, Nation's Restaurant News 28 (50): 22, (19 December 1994) 
  4. ^ Dam, Julie K.L.; Grigsby Bates, Karen (6 November 2000), Sheep Shape, 54, pp. 217-218, http://people.com/archive/sheep-shape-vol-54-no-19/ 
  5. ^ Gates, Anita (22 August 1998), “The Audience Dodges a Hail of Jokes”, New York Times: B12 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラム・チョップ (パペット)」の関連用語

ラム・チョップ (パペット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラム・チョップ (パペット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラム・チョップ (パペット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS