LAX/メトロトランジットセンター駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LAX/メトロトランジットセンター駅の意味・解説 

LAX/メトロトランジットセンター駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 01:31 UTC 版)

LAX/メトロトランジットセンター駅
開業当日の駅構内
えるえーえっくす/めとろとらんじっとせんたー
LAX/Metro Transit Center
所在地 11500 Aviation Blv., Los Angeles 90048
所属事業者 ロサンゼルス郡都市圏交通局
駅構造 1面2線
開業年月日 2025年6月6日
乗入路線 2 路線
所属路線 C線
所属路線 K線
乗換 ロサンゼルス国際空港全自動無人運転車両システム(APM)
テンプレートを表示

LAX/メトロ・トランジット・センター駅[注釈 1]は、ロサンゼルスのウエストチェスター地区のアビエーション・ブルバードと96丁目付近に位置する、ロサンゼルス・メトロのライトレール輸送ハブ駅である。C線とK線が乗り入れる[1]

この駅はメトロ・レールと、ロサンゼルス国際空港のターミナルや施設に乗り入れる全自動無人運転車両システム(APM)との乗り換え駅として機能する。さらに、この駅はメトロバス、他の市営バス路線、カスタマーサービスセンター、メトロバイクシェアのハブとも接続する[2]。メトロは2025年6月6日に開業した[3]。しかし、APMは、2026年まで建設が続いている。

歴史

当駅への分岐構造の準備

1960年代以来、ロサンゼルス国際空港(LAX )を鉄道で結ぶ様々な案が出されてきた[4]。 1980年代後半、ロサンゼルス・メトロ鉄道Cライン(正式にはグリーンライン)の開発が行われ、アビエーション/LAX 駅からロサンゼルス国際空港に向かって北に延伸し、ターミナルビルに直接乗り入れるか、近くのロットCに乗り入れ、ピープルムーバーでターミナルビルに接続することが提案された[5][6]

しかし、これらの計画は1992年、連邦航空局や地元コミュニティ重視の路線を望む政治家との意見の相違により中止された[7]。一部の擁護派は、ロサンゼルス世界空港(LAWA) が駐車場収入の維持を望んでいると批判した[8]。1995年のCライン開通後、空港の最寄り駅は2.4マイル(3.9km)離れたアヴィエーション/ラックス駅で、無料のLAXシャトルが運行されている[9]

1990年代から2000年代にかけて、メトロKラインの建設にあたり、メトロをロサンゼルス空港に接続することを再検討した[10][11]。このプロジェクトはまた、アビエーション/LAX駅近くの新しい信号所でC線とK線の線路を接続し、C線が空港に乗り入れることを可能にするものだった。ライトレールの建設は2014年1月に開始されたが、ロサンゼルス国際空港に直接駅は設置されなかった。計画では、この路線の駅のひとつを、空港のターミナルや施設に乗客を直接輸送する、将来のLAX自動ピープルムーバーに接続することになっていた[12]

当初メトロは、Kラインのアビエーション/センチュリー駅をピープルムーバー(APM)に接続し、APMがセンチュリー大通りを走ることを想定していた。しかし、2014年6月に承認されたAPM計画では、約半マイル北の96丁目でK線と交差することになっていた。このためメトロは、路線全体がまだ建設中である間に、追加の駅を設計する必要があった。その年の後半、メトロは新駅の計画とスコーピングを承認し、計画文書ではアビエーション/96丁目と呼ばれていたが、最終的にLAX/メトロトランジットセンター駅となった。2016年12月に正式認可が下り、2021年に建設が始まった[13][14]

建設中の駅内部

グリムショー・アーキテクツが設計した[15]LAX/メトロ・トランジット・センター駅は、2024年後半に開業予定となっていた[16]

建設遅延のため、LAX自動運転システムへの接続は2025年12月と当駅の開業より後になる[17]。2024年1月現在、メトロの2023年6月のスケジュール更新を引用すると、プロジェクト全体の完成度は71.1%、主要駅の建設は58.3%となっている[18]。開業時には、この駅にはC線とK線の両方が乗り入れることになる[19]

2025年4月24日のメトロ役員会で、駅の開業は2025年6月6日と発表した[20]。そして、6月6日に開業した。

計画では、駐車場も駅に隣接して建設される。ただし、建設が遅れる可能性もある[21]。LAMP 2021年次進捗報告書の付録Bでは、計画されている様々な道路改良が「未着手」として示されている[22]

駅の内装

この駅には、ロサンゼルス在住のコンセプチュアル・アーティスト、グレン・カイノがデザインした彫刻が設置される。The Distance of the Sun(太陽の距離)」と名付けられたこの彫刻は、船をつなぎ合わせて螺旋状の通路を作り、宙に浮かべている。これらの船は宇宙飛行の普遍的な夢を象徴し、協力と想像力の重要性を表している。この作品はステーションの天井に接続され、短編小説『月の距離』を参照しながら、船を天へと昇らせる[23]

メトロは、この駅をセプルベダ・トランジット・コリドー第2期の南側の終着駅にすることを提案している。メトロは2024年現在、このコリドーのフェーズ1の路線計画段階にあり、2040年頃に完成する予定である。メトロはまた、LAX/メトロ・トランジット・センター駅を、2047年完成予定のリンカーン・ブルバード・トランジット・コリドー・バス高速輸送路線の南終点として提案している。どちらのプロジェクトも、メジャーMによる資金援助を受けている[24][25][26]

駅周辺

バス路線

APM(自動運転システム)開業までの間、ロサンゼルス国際空港へはここでLAXシャトル(無料)というシャトルバスへ乗り継ぎとなっている。また、メトロバス及び、周辺の市営バスとの乗り換え拠点して整備されている。

Services from LAX/Metro Transit Center
Operator Route Bay Destination
Beach Cities Transit 109 9 Redondo Beach Pier
Big Blue Bus (サンタモニカ) 3 4/5 サンタモニカ
Rapid 3
Culver CityBus 6 7 UCLA
Rapid 6
GTrans (Gardena) 5 10 ウィローブルック/ロサパーク駅
Los Angeles Metro Bus 102 8 サウスゲート
111 13 ノーウォーク
117 12 ダウニー
120 11 ウィッティア
232 15 ロングビーチ
LAXシャトル[注釈 2] M 1/2 ロサンゼルス国際空港
Metro Micro N/A 14 LAX/Inglewood Zone[27]
Torrance Transit 8 6 トーランス
All services N/A 3/16 Passenger Discharge / Unload

ギャラリー

隣の駅

ロサンゼルス郡都市圏交通局
C線
LAX/メトロトランジットセンター駅 - アヴィエーション/センチュリー駅
K線
ウェストチェスター/ベテランズ駅 - LAX/メトロトランジットセンター駅 - アヴィエーション/センチュリー駅

脚注

注釈

  1. ^ ロサンゼルス空港運営会社はイーストITFと呼ぶ。計画段階ではアビエーション/96丁目駅と呼ばれていた
  2. ^ LAX Shuttle will operate until the completion of the LAX Automated People Mover.

出典

  1. ^ Hymon, Steve (2016年8月18日). “Subway turnback, Airport Connector receive state cap-and-trade funds”. The Source. 2016年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月3日閲覧。
  2. ^ Jager, Rick (2021年6月21日). “Groundbreaking held for Airport Metro Connector project” (英語). The Source. 2024年1月8日閲覧。
  3. ^ “28年ロス五輪を前に空港につながる新駅開業…市長「移動手段を根本から変える重要な一歩」”. 読売新聞. (2025年6月7日). https://www.yomiuri.co.jp/world/20250607-OYT1T50060/ 2025年6月8日閲覧。 
  4. ^ Metro K Line: Crenshaw Corridor History and Resources” (英語). Metro's Primary Resources (2022年9月17日). 2024年2月23日閲覧。
  5. ^ COASTAL CORRIDOR RAIL TRANSIT PROJECT NORTH SEGMENT (PDF). Metro (Report). Bechtel. August 1988. 2020年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ (PDF)。2020年9月1日閲覧
  6. ^ Simon, Richard (1995年8月12日). “Is New Green Line a Road to Nowhere?”. Los Angeles Times. オリジナルの2021年7月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210728195216/https://www.latimes.com/archives/la-xpm-1995-08-12-mn-34202-story.html 2020年10月10日閲覧。 
  7. ^ Simon, Richard (1995年8月12日). “Is New Green Line a Road to Nowhere?”. Los Angeles Times. オリジナルの2021年7月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210728195216/https://www.latimes.com/archives/la-xpm-1995-08-12-mn-34202-story.html 2020年10月10日閲覧。 
  8. ^ Simon, Richard (1995年8月12日). “Is New Green Line a Road to Nowhere?”. Los Angeles Times. オリジナルの2021年7月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210728195216/https://www.latimes.com/archives/la-xpm-1995-08-12-mn-34202-story.html 2020年10月10日閲覧。 
  9. ^ LAWA Official Site | commuteLAX”. www.lawa.org. 2023年12月26日閲覧。
  10. ^ Metro K Line: Crenshaw Corridor History and Resources” (英語). Metro's Primary Resources (2022年9月17日). 2024年2月23日閲覧。
  11. ^ Metro K Line: Crenshaw Corridor History and Resources” (英語). Metro's Primary Resources (2022年9月17日). 2024年2月23日閲覧。
  12. ^ Hymon, Steve (2014年1月21日). “And so it begins: ground is broken for 8.5-mile Crenshaw/LAX Line” (英語). The Source. 2024年2月23日閲覧。
  13. ^ Hymon, Steve (2016年12月1日). “Final study OKd for new LAX transit station” (英語). The Source. 2024年2月23日閲覧。
  14. ^ Jager, Rick (2021年6月21日). “Groundbreaking held for Airport Metro Connector project” (英語). The Source. 2024年2月23日閲覧。
  15. ^ Los Angeles International Airport – Airport Metro Connector / GRIMSHAW” (英語). grimshaw.global. 2024年2月23日閲覧。
  16. ^ K Line's Hyde Park Station dedicated to Crenshaw community and nearby neighborhoods” (英語). Metro The Source (2022年8月7日). 2022年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月8日閲覧。
  17. ^ Fitch Downgrades LINXS (LAX People Mover Project) Sr Revs to BB+; Rating Outlook Negative”. Fitch Ratings (2024年1月19日). 2024年1月20日閲覧。
  18. ^ Program Management Major Project Status”. Los Angeles County Metropolitan Transportation Authority (2024年1月18日). 2024年2月19日閲覧。
  19. ^ Hymon, Steve (2016年8月18日). “Subway turnback, Airport Connector receive state cap-and-trade funds”. The Source. 2016年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月3日閲覧。
  20. ^ Metro LAX Transit Center Station to Open June 6 - Streetsblog Los Angeles” (英語). la.streetsblog.org (2025年4月24日). 2025年4月28日閲覧。
  21. ^ Landside Access Modernization Program”. Los Angeles World Airports (2016年9月7日). 2024年2月19日閲覧。
  22. ^ Landside Access Modernization Program (LAMP)”. Los Angeles World Airports (2022年6月). 2024年2月19日閲覧。
  23. ^ Hosseinzadeh, Maryam (2021年9月29日). “World renowned artist Glenn Kaino creating artwork for Airport Metro Connector” (英語). The Source. 2024年2月23日閲覧。
  24. ^ Monorail Or Heavy Rail? Metro Wants Public Input On Ambitious Project To Connect San Fernando Valley To LAX - CBS Los Angeles” (英語). www.cbsnews.com (2021年12月7日). 2024年2月21日閲覧。
  25. ^ Monorail Or Heavy Rail? Metro Wants Public Input On Ambitious Project To Connect San Fernando Valley To LAX - CBS Los Angeles” (英語). www.cbsnews.com (2021年12月7日). 2024年2月21日閲覧。
  26. ^ Sharp, Steven (2016年3月22日). “Exploring Measure R2: The Next 50 Years of Los Angeles County Transit” (英語). Urbanize LA. 2024年2月21日閲覧。
  27. ^ LAX/Inglewood - LA Metro

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  LAX/メトロトランジットセンター駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LAX/メトロトランジットセンター駅」の関連用語

LAX/メトロトランジットセンター駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LAX/メトロトランジットセンター駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLAX/メトロトランジットセンター駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS