ジョニー・ディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョニー・ディーの意味・解説 

ジョニー・ディー

(Johnny Dee から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 22:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ジョニー・ディー(Johnny Dee)は1993年発売の「motorbike loves you ...ep」が話題になった、日本ネオアコースティックバンド[1]

メンバー

初期

堤田浩士(Vo) The Korova Milk Bar,The Palm Songwriters,Johnny Johnny

下田剛(G) Johnny Johnny,Dalmesians,101Dalmesians,Thee Windress Gates

鶴田裕介(G) The Korova Milk Bar

田尻精(B) Song Cyecle , ナウエリート

藤田(D)

再結成ライブ 

堤田浩士(Vo) the palm songwriters,Johnny Johnny

下田剛(G) Johnny Johnny,101Dalmesians,Thee Windress Gates

鶴田裕介(G) The Korova Milk Bar

山元賢明(B)Thee Windress Gates

益田剛(D)Thee Windress Gates

池水真由美(Vo、Ac) ブリッジ、Three berry Icecream

旧メンバー  

福田星次(Vo、G、B)PSYCHAGOGO(サイカゴーゴー)The Korova Milk Bar,The Palm Songwriters

来歴

前身バンドのコロバ・ミルク・バー(The Korova Milk Bar)が発展的解散後、コロバの一部メンバーに下田が加わる形で1980年代末に熊本で結成された。

Venus Peter古閑裕の紹介でVinyl Japanレーベルより1993年に「motorbike loves you ...ep」のアナログ7インチ・シングルをリリース。一部ネオアコファン、渋谷系ファンの間で話題になる。その後、同レーベルよりCDアルバム「Love Compilation」をリリース。

はっぴいえんど等の日本のロックの影響下に無い、英国ネオアコの影響が強いバンドと言われる。

メンバーの自宅が熊本、福岡、東京と分散していたためかライブの回数が極端に少なく、情報量の少なさと活動期間の短さ故に伝説化している。

2019年11月に一夜限定で再結成Liveを行った。

熊本、福岡、東京で再結成も含めて5回のLiveを行っている。

  • 東京(新宿アンティノック)での共演はSATURN V(元レイザーカッツのグレゴリーとタルーラ・ゴッシュのクリスが在籍したバンド)とHeavenly(伝説的ネオアコ・バンド、タルラー・ゴーシュを前身とする最重要ギターポップ・バンド。アメリア(vo&g)、マシュー(dr)兄弟を中心に89年、オックスフォードで結成される)
  • 福岡の共演はTelevision Personalities(いまや伝説と化している、ワーム!とドリームワールドという2つのレーベルを主宰していたダン・トレイシーの実質的ソロ・ユニット)
  • 東京/再結成での共演はThe Monochrome Set(日本の渋谷系始め数多くのバンドに影響を与えた英国ニューウェーブの伝説的バンド)

ディスコグラフィー

シングル

  • Motorbike Loves You (7" vinyl Japan PAD 5 1993年)[2]
  • Motorbike Loves You(CDEP vinyl Japan TASKCD 36)
  • 1995 Unreleased EP(CDEP Sofa Records SRS001)
  • Hey,Gentle Girl(Flexi Blue-Berry Label BLVD007 2019年)

アルバム

  • Love Compilation (CD Vinyl Japan MASKCD 38 1993)
  • Love Compilation (LP Vinyl Japan ASKLP 45 1996)

コンピレーション・アルバム

  • FUTURE CHIC! (CD Automatic Kiss Records SCENE-1 1993)  "Hey Gentle Girl" "Why I Like Max Eider" 収録
  • What do you want a Japanese to do again? (CD Vinyl Japan ASKCD 36 1994)  "Motorbike Loves You" 収録
  • Chesterfields/Johnny Dee - Let's Split! (CD Vinyl Japan ASKCD35 1994)  "I Wanna Bang On The Drums" "Love Plays Cruel Game" 2曲収録
  • Do The Nuclear Tests In Paris And Beijing (CD Vinyl Japan MASKCD 58 1995)  "I Wanna Bang On The Drum" 収録
  • Whirl-Wheels (CD shelflife records LIFE001 1996)  "Here Comes Another Day"収録
  • 1995 Unreleased ep (CDEP sofa records 2001)
  • Automatic kiss records ten years (CD Automatic Kiss Records 2001)

   "Hey Gentle Girl" 収録

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ SOCKETS”. goo. 2020年6月11日閲覧。
  2. ^ Johnny Dee (4)” (日本語). Discogs. 2020年7月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョニー・ディーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョニー・ディー」の関連用語

ジョニー・ディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョニー・ディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョニー・ディー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS