Irish Recorded Music Associationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Irish Recorded Music Associationの意味・解説 

アイルランド・レコード音楽協会

(Irish Recorded Music Association から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/09 06:13 UTC 版)

Irish Recorded Music Association
種類 非営利団体
所在地
ウェブサイト irma.ie
テンプレートを表示

アイルランド・レコード音楽協会(アイルランド・レコードおんがくきょうかい、Irish Recorded Music Association、IRMA)は、アイルランドのレコード産業を統括するために設立された非営利[1]の業界団体。

目的と活動

IRMA はアイルランドのレコード産業の振興と権益を促進し保護するために活動している。IRMA は特に、参加企業の利益を保護し増進するためのロビー活動をしており、国内外の音楽コンテンツの違法ダウンロード防止を目的としたロビー活動もしている[2]

IRMA は、過去には "The IRMA Honours" という賞を主催していた。これはアイルランドの音楽産業に影響を及ぼした、同国の卓越した音楽家や人々のライフワークを称えるものだった。受賞者には、ボブ・ゲルドフ[3]ラリー・ゴーガン英語版クリスティ・ムーア英語版がいる。

また IRMA は、アイルランドの公式音楽チャートの集計・運営を行っている。チャートには次のようなものがある。

  • Top 100 Albums
  • Top 100 Singles
  • Top 10 Classical Albums
  • Top 10 Dance Singles
  • Top 20 Multi-Artist Compilation Albums
  • Top 30 Videos
  • Top 20 DVDs
  • Top 10 Music DVDS

2005年4月12日、インターネット上で違法に楽曲を配布していたアイルランドの「常習ファイル共有者ら」(serial filesharers) に対し、IRMA は法的対処を開始した。2005年11月15日、IRMA はファイル共有に対抗するべく、その対応の「第2フェーズ」を開始した。

アイルランドの企業のみが IRMA に参加できる。全ての企業はその規模に応じた参加費用を毎年支払う。現在、IRMA には 51 の企業が参加している。

1990年代半ば、IRMA は「IRMA 音楽賞」(IRMA Music Awards) を開催していた。後にこれは、毎年開かれる音楽賞であるメテオ・アイルランド音楽賞英語版に置き換わった。

ファイル共有問題

IRMA とエアコム英語版は、楽曲の違法ダウンロードを行っているエアコム利用者のモニターを第三者機関に委託するという、ファイル共有に関する合意を交わした[4]。合意された仕組みは、「3ストライク制」だと報じられている[4]。この合意は Digital Rights Ireland と IrelandOffline から批判を受けている[4][5]

IRMA の事務弁護士はいくつかの団体に手紙を送っているが、ホスティング業者の Blacknight Solutions もそれを受け取っており、MD の Michele Neylon は自社宛に送られてきた手紙の写しをサイト上で一般に公開した[6]。Blacknight Solutions は ISP ではないにもかかわらず手紙が送られてきて、それには「この手紙の内容に同意いただけますならば、エアコムと同様の契約を御社と交わすことを検討して参りましょう」と書かれていた[6][7]

IRMA の活動に対する抗議運動は、Digital Rights Ireland や Blackout Ireland が組織している[7]

主要参加企業

IRMA の主要参加企業となっているレコード会社やその他の音楽関連企業には次のようなものがある。

IRMA トラスト

IRMA は、音楽家としてのキャリアを積もうとしている若者の将来を支援するため、1997年に Phonographic Performance (Ireland) Limited (PPI) とトラストを設立した。その主な活動は若者に楽器を提供する Instrument Bank(楽器銀行)であり、アイルランドの恵まれない地域に住む若者が特に対象となっている。

脚注

  1. ^ http://www.irma.ie/index2.htm
  2. ^ http://www.independent.ie/business/technology/is-censorship-the-order-of-the-day-in-protecting-the-music-industry-1653919.html
  3. ^ アーカイブされたコピー”. 2010年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月15日閲覧。
  4. ^ a b c Specialists to police music downloads, John Collins, The Irish Times, 6 February 2009. Retrieved 27 February 2009.
  5. ^ Lobby group calls for stop to censorship plans, Marie Boran, Silicon Republic, 26 February 2009. Retrieved 27 February 2009.
  6. ^ a b "IRMA warning letter goes public" Archived 2009年2月28日, at the Wayback Machine., Ralph Averbuch, ENN.ie, 26 February 2009. Retrieved 27 February 2009.
  7. ^ a b "Music industry pushing for internet filtering as well as 'three strikes' - what can you do about it?" Archived 2009年2月28日, at the Wayback Machine.

外部リンク


「Irish Recorded Music Association」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Irish Recorded Music Association」の関連用語

Irish Recorded Music Associationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Irish Recorded Music Associationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイルランド・レコード音楽協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS