国際スポーツ振興協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際スポーツ振興協会の意味・解説 

国際スポーツ振興協会

(International Sports Promotion Society から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 04:13 UTC 版)

一般社団法人 国際スポーツ振興協会(こくさいスポーツしんこうきょうかい、International Sports Promotion Society、略称:ISPS)は、新宗教ワールドメイト教祖の半田晴久(深見東州)が会長を務める日本のスポーツ振興団体。賞金総額2億円以上のISPSハンダマッチプレー選手権など高額な大会スポンサー契約を多数締結しており、それらの活動資金についてはワールドメイトからの寄付金が多いとしながらも個人会員と企業・団体による支援も受けていると公式サイトに記載している[1]。しかし半田本人は、ワールドメイト会員とISPS支持会員の重複は多く、大半はワールドメイト関連の資金であると認めている[2]。スポーツの社会貢献、とくに、障がい者スポーツの振興を標榜して設立され、ブラインドゴルフやシニアゴルフ、シニアスポーツインストラクターの育成等の国際的な支援・運営をしている[3]。また、いわゆるマイナー競技にもスポットを当てた支援を行うと標榜している[4]


  1. ^ ISPSの謎 - 国際スポーツ振興協会
  2. ^ ISPS半田会長「宗教とゴルフ」の在り方を熱弁 GEW 2020年10月13日 「ワールドメイトと企業集団の関係」の項目参照
  3. ^ はとやま通信 2012年9・10月号” (PDF). 鳩山由紀夫総連合後援会 (2012年10月). 2014年3月23日閲覧。
  4. ^ a b “続・アカスリ半田劇場3”. スポーツニッポン (スポーツニッポン社). (2014年8月13日) 
  5. ^ 公益法人制度改革参照
  6. ^ a b “続・アカスリ半田劇場2”. スポーツニッポン (スポーツニッポン社). (2014年7月20日) 
  7. ^ a b ISPS HANDA PGA Tour of Australasia”. ISPS HANDA PGA Tour of Australasia (2013年). 2016–06-11閲覧。
  8. ^ a b MEET THE OPERA-SINGING MILLIONAIRE JAPANESE SHINTO PRIEST ABOUT TO INVEST IN NZ FOOTBALL, December 12, 2016
  9. ^ a b 国際スポーツ振興協会(ISPS HANDA)とのコーポレートパートナー契約締結のお知らせ”. 東京ヴェルディ1969 (2017年1月10日). 2017年1月10日閲覧。
  10. ^ “ISPS Handa and LET sign new agreement”. Golf Monthly (Time Inc. (UK) Ltd.). (2014年12月1日). http://www.golf-monthly.co.uk/news/tour-news/isps-handa-let-sign-new-agreement-61839 2014年12月8日閲覧。 
  11. ^ “ISPSハンダがワールドカップのタイトルスポンサーに”. ParGolf (Pargolf & Company). (2013年9月11日). オリジナルの2013年9月12日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130912021124/http://www.pargolf.co.jp/tour/close-up/102645 
  12. ^ “ISPSハンダがワールドカップのタイトルスポンサーに”. ゴルフダイジェスト (ゴルフダイジェスト社). (2013年9月11日). オリジナルの2013年9月12日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130912021448/http://news.golfdigest.co.jp/news/article/46097/1/ 
  13. ^ “ISPS、11月の男子ゴルフW杯に協賛”. サンケイスポーツ (産業経済新聞社). (2013年9月12日). オリジナルの2013年9月12日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130912022243/http://www.sanspo.com/golf/news/20130912/dom13091205010000-n1.html 
  14. ^ ISPS HANDA 資料” (PDF). 国際スポーツ振興協会 (2016年). 2016–06-11閲覧。
  15. ^ “男子ツアーの“放映権問題”は? 女子ツアーの騒動を受けて今後の見解を示す”. ALBA. (2018年12月21日). https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=114479?cat=0&page=2 2018年12月21日閲覧。 
  16. ^ “PGAシニアツアー、観客を入れてついに開幕! 「ISPS HANDAコロナに喝!! シニアトーナメント」”. (2020年7月28日) 
  17. ^ ISPS・CHARITYチャレンジトーナメント 2012”. 日本ゴルフツアー機構 (2012年). 2014年3月31日閲覧。
  18. ^ ISPS・CHARITYチャレンジトーナメント 2013”. 日本ゴルフツアー機構 (2013年). 2014年3月31日閲覧。
  19. ^ MONTHLY JAPAN GOLF TOUR NEWS LETTER” (PDF). 社団法人 日本ゴルフツアー機構 (2010年9月). 2014年3月31日閲覧。
  20. ^ PGA HandaCup・フィランスロピー障害者ゴルフ大会が終了”. 公益社団法人 日本プロゴルフ協会 (2013年). 2014年3月31日閲覧。
  21. ^ スポーツ祭東京2013 デモスポ障害者ゴルフ申込み方法”. スポーツ祭東京2013. 2014年7月4日閲覧。
  22. ^ ぎふ清流大会ゴルフオープン大会”. ぎふ清流大会ゴルフオープン大会. 2014年3月31日閲覧。
  23. ^ HANDA CUP 第47回全日本プロボウリング選手権大会”. 公益社団法人 日本プロボウリング協会 (2013年). 2014年3月31日閲覧。
  24. ^ ISPS Handa - new Aces sponsor”. Mpumalanga Black Aces Football Club (2014年7月). 2014年8月16日閲覧。[リンク切れ]
  25. ^ 主催者ごあいさつ”. 国際スポーツ振興協会 (2013年7月). 2014年3月31日閲覧。
  26. ^ スポーツ平和サミット東京大会が開催-スポーツの力は無限大”. 公益財団法人日本プロゴルフ協会 (2013年7月19日). 2014年3月31日閲覧。
  27. ^ World Sports Values Summit for Peace and Development (22—23 May)”. 文明の同盟. 2014年5月27日閲覧。
  28. ^ a b c “Remarks by H.E. Mr. Nassir Abdulaziz Al-Nasser United Nations High Representative for the UN Alliance of Civilizations At The World Sports Values Summit for Peace and Development”. 文明の同盟. (2014年5月22日). オリジナルの2014年5月27日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20140527074532/http://www.unaoc.org/2014/05/remarks-by-h-e-mr-nassir-abdulaziz-al-nasser-united-nations-high-representative-for-the-un-alliance-of-civilizations-at-the-world-sports-values-summit-for-peace-and-development/ 
  29. ^ HANDA CUP 第41回全日本女子プロボウリング選手権大会”. 2014年8月23日閲覧。
  30. ^ a b ISPSのチーム”. 一般社団法人 国際スポーツ振興協会. 2021年7月9日閲覧。
  31. ^ 「ISPSアンバサダーとしてISPSとのスポンサー契約」と明記されている[1]
  32. ^ 木村眞知子 (2010年). “専任教員の教育・研究業績”. 四日市大学. 2014年3月31日閲覧。


「国際スポーツ振興協会」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から国際スポーツ振興協会を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から国際スポーツ振興協会を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から国際スポーツ振興協会 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際スポーツ振興協会」の関連用語

国際スポーツ振興協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際スポーツ振興協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際スポーツ振興協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS