HIM_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HIM_(バンド)の意味・解説 

HIM (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 00:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
HIM, 2005

HIM (ヒム) は、フィンランドゴシックロックバンド。1995年、ヘルシンキにてヴォーカルのヴィレ・ヴァロ(Ville Valo)が結成。ゴシックサウンドを擁したラブメタルを自称する。2005年リリースの5thアルバム、「Dark Light」はRIAAによるゴールドディスク認定を受け、フィンランド出身では初めてアメリカでゴールドディスク認定を受けたバンドである。本国フィンランドではダブルプラチナム、ドイツでもプラチナム認定を受けた「Razorblade Romance」を含む5作品がプラチナム認定されている。

概要

His Infernal Majestyの名でブラック・サバスのカバー・バンドとしてスタート。その後バンド名を短縮し、現在のバンド名 HIM となる。日本やアメリカでは同名グループと区別するため H.I.M. という表記も行われている。一時期アメリカでは HER (Her Evil Royalityの略) というバンド名でも活動しており、Razorblade Romance は HER 名義でリリースされたが、既に同名バンドが存在していた為現在は使われていない。

現メンバー
  • ヴィレ・ヴァロ(ボーカル)
  • リンデ(ギター)
  • ミゲ(ベース)
  • コスモ(ドラム)
  • バートン(キーボード)
旧メンバー
  • Juhana Rantala(ドラム)
  • Antto Melasniemi(キーボード)
  • Zoltan Pluto(キーボード)
  • Oki (ギター)
  • Gas Lipstick(ドラム)

ハータグラム

ハータグラムはHIMのトレードマークで、ボーカルのヴィレ・ヴァロが20歳の誕生日の日に考案したものである。HIMはハータグラムを自身のアルバムであるLove Metal、Dark Light、Screamworks: Love in Theory and Practice、XX – Two Decades of Love MetalそしてTears on Tapeのジャケットにも使用している。ジャッカスのメンバーであるバム・マージェラをはじめ多くのファンがハータグラムのタトゥーを入れており、考案者のヴィレ・ヴァロ自身も体に4つのハータグラムのタトゥーを入れている。

作品

スタジオアルバム
  • Greatest Lovesongs Vol. 666
1997.11.20発売 日本盤2006.02.22発売(BMGJAPAN 現Sony Music)
  • Razorblade Romance
1999.12.19発売 日本盤2006.02.22発売(BMGJAPAN 現Sony Music)
  • Deep Shadows And Brilliant Highlights
2001.08.27発売 日本盤2006.02.22発売(BMGJAPAN 現Sony Music)
  • Love Metal
2003.04.14発売 日本盤2006.02.22発売(BMGJAPAN 現Sony Music)
  • Dark Light
2005.09.26発売 日本盤2005.10.26発売(Warner Music Japan)
  • Venus Doom
2007.09.14発売 日本盤2007.09.26発売(Warner Music Japan)
  • Screamworks: Love in Theory and Practice
2010.02.09発売 日本盤2010.02.10発売(Warner Music Japan)
  • Tears on Tape
2013.04.26発売 日本盤2013.04.26発売(Universal Music Japan)
EP
  • This Is Only the Beginning
1995年発売
  • 666 Ways to Love: Prologue
1996.10.16発売
ライヴアルバム
  • Digital Versatile Doom
2008.04.29発売
コンピレーションアルバム
  • The Single Collection
2002.10.07発売
  • And Love Said No - The Greatest Hits 1997-2004
2004.03.15発売 日本盤2005.10.26発売(BMGJAPAN 現Sony Music)
  • Uneasy Listening Vol. 1
2006.10.27発売
  • Uneasy Listening Vol. 2
2007.04.20発売
  • XX – Two Decades of Love Metal
2012.10.26発売
  • SWRMXS
2010.12.07発売
  • Lashes to Ashes, Lust to Dust: A Vinyl Retrospective '96-'03
2014.11.25発売

日本公演

  • 2005.8.13 大阪 SUMMER SONIC 05
  • 2005.8.14 東京 SUMMER SONIC 05
  • 2006.3.17 東京 O-EAST
  • 2006.3.18 大阪 心斎橋 CLUB QUATTRO
  • 2015.11.16 東京 ZEPP TOKYO VAMPS JOINT 666
  • 2015.11.18 東京 ZEPP TOKYO VAMPS JOINT 666
  • 2015.11.19 東京 ZEPP TOKYO VAMPS JOINT 666

外部リンク


「HIM (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HIM_(バンド)」の関連用語

HIM_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HIM_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHIM (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS