GCaMPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GCaMPの意味・解説 

GCaMP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 14:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

GCaMPとは、タンパク質で出来たカルシウムセンサーの一種である。

概要

GCaMPは主として循環置換型緑色蛍光タンパク(cpGFP)、カルモジュリン(CaM)ミオシン軽鎖フラグメント(M13)を遺伝子工学的に結合させたカルシウムセンサータンパク質である。

このタンパク質はcpGFPの片側(N末端側)にカルモジュリンを、もう片側(C末端側)にはミオシン軽鎖M13フラグメントを結合した形をしている。

カルシウムイオンがカルモジュリンと結合すると、Ca2+/CaM複合体がM13と相互作用してcpGFPの立体構造を変化させ、これによって蛍光強度が変化する。これを利用することによってカルシウム濃度の変化をGCaMP蛍光強度の変化として検出することができる。

タンパク質であるため遺伝子に組み込むことが可能であり、特にモデル動物において組織・細胞特異的プロモーターと組み合わせることによって目的の組織・細胞種のみをカルシウムイメージングすることができる。

種類

GCaMPはLoren L. Looger(ハワード・ヒューズ医学研究所Janelia Research Campus Looger Lab)らのグループ(表中LL)と中井淳一、大倉正道(埼玉大学脳末梢科学研究センター中井研究室)らのグループ(表中MO)をはじめとした複数の科学者によって改変・改良されており、現在では様々な種類のGCaMPが存在する。GCaMP3の導入された遺伝子改変動物は広く普及しており、これを用いた研究は今も発表されている。[要出典] また、新しく作られる遺伝子改変動物にはG-CaMP6-8, GCaMP6s,m,fが用いられている。[要出典]

table. GCaMPシリーズ
名前 発表年 開発者 備考 doi
G-CaMP 2001 Junichi Nakai, et al. 最初のGCaMP, MO 10.1038/84397
G-CaMP1.6 2005 Masamichi Ohkura, et al. MO
GCaMP2 2006 Tallini, et al. LL
GCaMP3 2009 Lin Tian, et al. LL(普及版) 10.1038/nmeth.1398
G-CaMP4.1 2010 Asako Shindo, et al. MO 10.1371/journal.pone.0008897
GCaMP5 2012 Jasper Akerboom, et al. LL 10.1523/JNEUROSCI.2601-12.2012
G-CaMP6, 7, 8 2012 Masamichi Ohkura, et al. MO(最新) 10.1371/journal.pone.0051286
GCaMP6f, 6m, 6s 2013 Tsai-Wen Chen, et al. LL, f: fast, m: medium, s: slow の3種 10.1038/nature12354
jGCaMP7f, 7s, 7b, 7c 2019 Dana, et al. LL, (最新?) 10.1038/s41592-019-0435-6

GENIEの紹介ページ

GCaMP-X 2018 Yaxiong Yang, et al. ※名前はGCaMPだが基本構造が異なる 10.1038/s41467-018-03719-6



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GCaMP」の関連用語

GCaMPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GCaMPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGCaMP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS