Fast.com
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 06:49 UTC 版)
Fast.com とは、2016年5月18日にNetflixが公開した、モバイル接続やブロードバンド接続の速度を無料で計測するウェブサイトである[1]。計測はNetflixのサーバを使用して行われる[1]。
沿革
ストリーミング事業展開のため、Netflix は2011年ごろから接続速度の遅いインターネット・プロバイダを公に批判しており[2]、2016年5月18日には無料で接続速度を計測する Fast.com を公開した[3][4]。Fast.com は、モバイル接続、ブロードバンド接続の双方で利用可能で、さらに世界各地での利用も可能であった[5]。公開後、Fast.com は想像以上の成長を遂げ、2017年12月から2018年6月までの7カ月間で、全世界から合計5億回以上ものテストが行われたという[6]。そして2018年7月17日には「単なるインターネットのダウンロード速度の測定に限らず、もっと詳細な情報を提示してほしい」というユーザーの声に応え、インターネットのアップロード速度やレイテンシの測定にも対応した[6]。
評価
クリステン・ホリスとトリシャ・ヤンドックは『CNET』の記事にて、 Fast.com は「Ooklaとは異なり、インターフェースに広告が表示されないため、厄介なポップアップ広告が速度テストを中断する心配はない」と評価している[7]。また、ジェイコブ・カストレナケスは『The Verge』の記事で「Fast.comは、数ある速度テストの中でも比較的有用なものの1つだ。なぜなら、Netflixのサーバーへの接続速度を測定しているからだ。インターネットプロバイダの中には、自社のネットワークをより良く見せるために、一般的な速度テストへの接続を最適化していると思われるケースがあるが、Fast.com の場合、そのような最適化が行われるということは、Netflixをストリーミングできる速度が向上するということを意味している。よって、このテストの数値は意味があるといえる」と指摘している[8]。
脚注
- ^ a b “Netflix、ネット速度計測サイト「Fast.com」を公開”. CNET Japan (2016年5月20日). 2025年2月11日閲覧。
- ^ Spangler, Todd (2016年5月18日). “Why Netflix Is Launching Fast.com, Its Own Internet Speed Test Website” (英語). Variety. 2025年2月11日閲覧。
- ^ “無料で自分のインターネット接続速度を簡単に測定できる「Fast.com」 - GIGAZINE”. gigazine.net (2016年5月23日). 2025年2月11日閲覧。
- ^ Carpenter, Shelby. “Netflix Launches Fast.com, New Tool To Check Your Internet Speed” (英語). Forbes. 2025年2月11日閲覧。
- ^ Cox, Jamieson (2016年5月18日). “Netflix’s new Fast.com tool lets you easily check your download speeds” (英語). The Verge. 2025年2月11日閲覧。
- ^ a b “通信速度測定サイト「Fast.com」がアップロード速度とレイテンシの測定に対応 - GIGAZINE”. gigazine.net (2018年7月18日). 2025年2月11日閲覧。
- ^ “Best Internet Speed Tests” (英語). CNET. 2025年2月11日閲覧。
- ^ Kastrenakes, Jacob (2018年7月17日). “Netflix’s Fast.com now measures upload speeds” (英語). The Verge. 2025年2月11日閲覧。
- Fast.comのページへのリンク