「螺」を含む見出し語の検索結果(1~10/798件中)
つぶ【螺】[名]《貝》 ヒメエゾボラ。エゾバイ科の巻き貝。食用。〈全〉~ヒメエゾボラの唾液腺にはテトラミンという毒が含まれており,除去せずに食べると食中毒の原因となる。
読み方:あかにし吝嗇なる者をいふ。金を握りて放たざるを、貝の蓋を堅く閉づるに喩へしなり。極めて吝嗇なる人の称。赤螺が一度其蓋を閉づれば、容易に再び開かざるを、吝嗇なる者が金銭を握れば亦再び財布の口を開...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 11:06 UTC 版)名詞螺髪(らほつ、らはつ)仏像に見られる、巻貝状に丸まった髪の毛。
出典:『Wiktionary』 (2012/07/01 02:49 UTC 版)名詞鋲 螺(びょうら)釘やねじ類の総称。
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 11:16 UTC 版)名詞馬 蹄 螺 (ばていら)クボガイ科コシダカガンガラ属に属するまきがいの一種。学名:Omphali...
読み方:せいら精密なねじ(螺子)を意味する語。ねじの製造会社が社名に用いる例が多い。(2013年5月16日更新)...
読み方:マルタニシ(marutanishi)タニシ科の巻き貝学名 Cipangopaludina malleata...
読み方:テングニシ(tengunishi)テングニシ科の巻き貝学名 Hemifusus ternatanus...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「螺」の辞書の解説