「苞」を含む見出し語の検索結果(1~10/112件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 05:37 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ヒョウ(ヘウ)漢音 : ホウ(ハウ)訓読みつと...
読み方:よしだ しげる洋画家。岡山県生。東美校卒。黒田清輝・藤島武二・大森陶生に師事。児島虎次郎らと岡山洋画研究会を創立し後進の指導に尽力、また六高の自在画科講師を務める。虎次郎のあとをつぎ、明治神宮...
平川苞の俳句 卯の花の黒いデッサン売に来る 大ぜいの兜子があるくかすみつつ 干されたる網幾重にも飛花しきり 自画像をふせたるままに新樹光 陽炎に砂音だけのあゆみあり...
読み方:ツトムシ(tsutomushi)イチモンジセセリの幼虫名...
読み方:ツトガ(tsutoga)メイガ科の昆虫学名 Ancylolomia chrysographella...
読み方:ツトイリ(tsutoiri)昔、伊勢市で正月二十日に行なわれた行事。手土産を苞にして神職の所に行き、宝物の拝観をこうたこと季節 新年分類 人事...
読み方:ツトヤマブシ(tsutoyamabushi)分野 狂言年代 成立年未詳作者 作者未詳...
読み方:コメダワラ(komedawara)わらを編んで作った、米を入れる俵...
読み方:ツト(tsuto)わらなどを束ね、中に食品などを入れて包みとしたもの...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「苞」の辞書の解説