「匹」で始まる見出し語の検索結果(1~10/469件中)
読み方:びき,ぴき芸人・理髪業者の符牒にして二といふ数量を表す。布帛二反「五丈六尺」のことをぴき「匹」といふから起たものである。通り符牒を参照せよ(※巻末「通り符牒」参照)。〔符牒〕数字の二である。二...
読み方:ひっぷひっぷ身分のいやしい男女。道理のわからない者ども。「下は市井の—に至る迄何人(なんびと)をも友とし」〈魯庵・社会百面相〉...
読み方:ヒキマユ(hikimayu)一匹一個のまゆのこと、双繭に対していう季節 夏分類 人事...
読み方:オシドリ(oshidori)鴛鴦のこと季節 冬分類 動物...
読み方:ヒツグウ(hitsuguu)つれあい...
読み方:ひつぐう[名](スル)夫婦となること。また、夫婦。つれあい。配偶。「男女—して相い踏舞し」〈村田文夫・西洋聞見録〉...
読み方:ひっぷ身分のいやしい女。また、道理に暗い女。⇔匹夫。
読み方:ひつば1匹の馬。また、馬。馬匹(ばひつ)。
読み方:ひきもの1疋を単位として売買される織物。
読み方:ヒキミガワ(hikimigawa)所在 島根県水系 高津川水系等級 1級...
< 前の結果 | 次の結果 >