須長茂夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 須長茂夫の意味・解説 

須長茂夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/10 15:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

須長 茂夫(すなが しげお、1940年 - )は、教育家、労働運動家。 東洋大学文学部英米学科中退。1962年日本ロール入社。日本ロール闘争に参加、総評全国金属労働組合日本ロール製造支部教宣部長。どぶ川学級校長。「どぶ川学級」は1971年映画化された。[1]

著書

  • 『どぶ川学級』労働旬報社 1969
  • 『続・どぶ川学級』労働旬報社 1973
  • 『どぶ川学級 完結編』労働旬報社 1975
  • 『子どもが生きるとき 私の子育て奮戦記』労働旬報社 父母と教師の考えるシリーズ 1977
  • 『自立のための子育て 続・子どもが生きるとき』労働旬報社 父母と教師の考えるシリーズ 1981
  • 『須長茂夫の子育て講座』労働旬報社 1986
  • 『息子よここで翔べ!! 友の発見』労働旬報社 1988
  • 『息子よここで翔べ 第2部 (自由の発見)』労働旬報社 1988
  • 『息子よここで翔べ 第3部 (絆の発見)』労働旬報社 1989
  • 『愛の子育て 子どもたちは愛を求めている』蕗薹書房 1993

共著

  • 『若木は嵐にそだつ わが青春の発見と挑戦』三上満共著 労働旬報社 1976
  • 『子育て・教育対談 愛ときびしさの子育て』深谷跑作共著 労働旬報社 1983
  • 『響きあえ子育て 学童そだち』共著 労働旬報社 1985

  1. ^ 『どぶ川学級』著者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「須長茂夫」の関連用語

1
6% |||||

2
4% |||||

須長茂夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



須長茂夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの須長茂夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS