美作市立大原病院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 17:32 UTC 版)
美作市立大原病院(みまさかしりつおおはらびょういん)は岡山県美作市にある医療機関である。
![]() |
|
---|---|
情報 | |
標榜診療科 | 内科 外科 整形外科 リハビリテーション科 眼科 放射線科 小児科 |
許可病床数 | 80床 一般病床:40床 療養病床:40床 |
職員数 | 107人 |
開設者 | 美作市 |
管理者 | 塩路 康信(院長) |
所在地 |
〒7070412
岡山県美作市古町1771-9
|
PJ 医療機関 |
沿革
出典[1]
- 1955年 昭和30年
- 5月 大原町国民健康保険直営診療所開設 診療科 外科・産婦人科 病床数6床
- 1956年 昭和31年
- 7月 内科を増設
- 1957年 昭和32年
- 9月 大原町国民健康保険病院を開設
- 1959年 昭和34年
- 7月 病床増設32床
- 1968年 昭和43年
- 7月 眼科、放射線科増設 病床50床
- 1971年 昭和46年
- 7月 大野診療所を統合
- 1981年 昭和56年
- 4月 へき地中核病院指定を受ける
- 1983年 昭和58年
- 5月 新病棟増築工事完成 病床数100床
- 2003年 平成15年
- 9月 新病院建設工事着工
- 2005年 平成17年
- 3月 町村合併により、美作市立大原病院と名称変更
- 5月 美作市古町へ新築移転
診療科
出典[2]
医療機関指定
出典[3]
救急告示病院 | 健康保険法指定医療機関 |
国民健康保険療養取扱機関 | 労災保険指定医療機関 |
理学療法(Ⅱ)施設基準承認機関 | 原爆被爆者指定医療機関 |
生活保護法指定医療機関 | 居宅介護支援事業所指定 |
へき地医療拠点病院 | 大腸精密検診施設 |
胃精密検診施設 | 輪番制2次救急指定病院 |
交通アクセス
出典[4]
外部リンク
脚注
- 美作市立大原病院のページへのリンク